
No.8
- 回答日時:
昔は1パックに6枚入ってました。
増量中と書かれて7枚になったと思います。
今でも書いてあったような、なかったような・・・。
6枚入りだった頃はもっとパックが薄く他のパンに比べ割高感がありました。ミミがない分高いなんて思ったりして・・・。
7枚入りだとその分パックが大きく(1枚分以上に大きくなっている気がします?)なって買うとき、気にならなくなりました。
なぜ?はその辺にあるような気がします。
あ~!確かに、以前「増量中」というのを買ったことがあります。
今回買ったものには書いてありませんでしたが、それまでは6枚入りでしたっけ・・・?
サイズに関しては、今、じっくり比べてみましたが、ちょうど食パンの耳を切り取った大きさみたいです。
ありがとうございました♪
No.5
- 回答日時:
スライスするのは1斤ではなくて、3斤などの長いものをスライスするはずです。
(もともと1斤のものは3斤を切り分けていますからね)したがって、1斤分が何枚に切れるか、という話ではないと思います。ということは、No1の方の回答が正解では??
ありがとうございます♪
全部一度に使うことが前提ということですね。
だとしたら、7枚という数は何なんでしょう?
メーカーに、ぜひ偶数にしてください!ってお願いしたいなぁ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
私も常々不思議に思っておりました。
私も知りたいでーす♪
で、私の推理するところによると、そもそも片方づつ使うのではなくて、両方いっぺんに開け、右の物と左の物ではさんでちょうだいということなのでしょうか?
んなバカな?
ふざけた回答でごめんなさい。f(^^;)
という使い方をすれば、問題ないですよね。
でも、ふたつのパックの間に切り取り線が入っているところを見ると、ちゃんと半分づつ使うってことも想定されてるんでしょうね。
ありがとうございました♪一緒に他の方の答えを待ちましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生焼けのパン
-
冷蔵庫にパンを入れると
-
手作りパンを食べた後、舌がピ...
-
塩パンの賞味期限
-
何のメリットも無いのに何故半...
-
10万時間
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
ハヤシライスを作ったら酸味が...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
冷凍えび(小)の殻はどうやっ...
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
海老を色良くゆでるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生焼けのパン
-
手作りパンを食べた後、舌がピ...
-
冷蔵庫にパンを入れると
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
10万時間
-
何のメリットも無いのに何故半...
-
食パンを焼いて、型から取り出...
-
塩パンの賞味期限
-
個人経営のパン屋で、作れる種...
-
ホットサンドがしんなりしない方法
-
60代のかたが食べそうなパンは...
-
【医学】定番の菓子パンの中で...
-
皆さん、今朝の「朝御飯」何を...
-
オーブントースターから「ピカ...
-
自炊しないけどパン作りだけす...
-
欧米の家庭では毎日パンを焼い...
-
密閉されているパンの袋の外側...
-
食べ物からの「念」みたいなも...
-
どんなパンが好きですか? 私は...
-
パンの調理時間
おすすめ情報