アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SUZUKI GF250(1986年式)の
エンジンを降ろし、別の車種で
同じ排気量のエンジンに載せ替えたい場合(他の車種の250ccのエンジンを➡GF250ccに載せ換えたいのだけど)についてです!

どうぞ、教えて下さいm(._.)m

GF250のエンジン壊れた歳に、
いっそ他車種のエンジンを、
GF250に搭載させたいと場合は、
相応しい、同じ排気量の車種、
エンジンは何なら良いでしょう?
良いでしょう?"という質問定義は
相性や装着のしやすさです。

経験ある方がいらっしゃれば
更に凄く嬉しいです!
是非、知識や経験やお勧めなど
あれば、お願い致します。

ちなみに只今GF250乗ってます!

そして走行距離が何と9万数千㎞!
(これ、驚きますよね!)。
ですが、今とのとこ好調です。

まぁ後々を考え、壊れた時に備え
別のエンジンのピックアップも
始めようかと思ってるところです。

GF250のエンジンが壊れた場合、
いっそ他車種のエンジンに載せ替を
そのパターンも視野に、ぼちぼち
考えはじめた処でありました。

レースとかやってるわけでもなく、
ごく普通に街乗りや、年数回程度、
数百~千㎞ぐらい、高速道路で走る
そんな時があるって程度のなので、

極端な改造や加工せず、スムーズに
GF250の車体に載せ易い、他の車種の
エンジンは何がベストでしょうか?

私自身の見込み(ド素人予測)ですが
GSX‐250とかなんかなぁって印象です?!

何の車種のエンジンであれば、
GF250へ移植がスムーズでしょうか?

そして、その場合、エンジンは
自分で用意したとして、同調など含め
工賃、費用なんかも(おおよそでも?)


お詳しい方々に助けられ色々と
問題解決へ対処させて頂いてます

本当に感謝申し上げますm(._.)m

A 回答 (6件)

No.5です。



GS250FWとGF250は2バルブで共通点は多いので
エンジンマウント等も限りなく近いと思いますが、パーツリストを
所有していないので確実なことは申し上げられません。
GFと同様でFWのボア×ストロークは44.0×41.0です。
GS250FWの36PSがGJ71A、38PSがGJ71B、GFがGJ71Cと
進化を遂げていて、同一シリーズと言えるのはこの型式のみ。

これに対し、GJ72A以降の4バルブモデルは49.0×33.0という
超ショートストロークエンジンになり、1気筒間のピッチも大きく
当然キャブのピッチも異なりGFよりエンジン幅がかなり大きくなる
全く異なったモデルです。ただし腰下のエンジンマウント部は
3車のイラストを見る限り似ているが、細かいサイズまでは
記載がないので現物優先です。

バンディットGJ74Aに至ってはトラスフレームになりダウンドラフトキャブ
(シリンダーまで直線的に吸気する形状)のため、仮にエンジン載せても
GFのタンクを装着すらできない形状です。これはコブラやR250も同様となります。
刀とアクロス、後期型バンディットGJ77Aは、ダウンドラフトでなく
従来の後方からの水平吸込式=GFと同じです。

アクロス、GF、バンディットGJ74A実車とサービスマニュアル
パーツリストを所有し、ネットの情報も探しまくり
エンジン内部以外ほぼレストアした当方にしてみれば
あまり無責任なことは言えません。

長く乗るつもりであれば、中古でいいのでパーツリストとサービスマニュアル
(当時のSUZUKIはパーツカタログ、サービスガイドと呼んでいた)
を入手しヤフオクをフル活用しましょう。
ヤフオクを見てみると車体、エンジン等が当時より増えています。
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=%E3 …
    • good
    • 3

GF250S(最終型45PS)も所有しています。


GFのベースは世界初の水冷4気筒250のGS250FWで
ハーフカウルを取っ払い軽量化し馬力アップしたのがGFです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA …
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/zeppanmiddle …

互換性が高いGS250FWはマニアがいてエンジン等は高値で取引されます。
またSUZUKIは良くも悪くも変なこだわりがあって、パワーダウン/アップ
する場合、点火時期、オーバーラップ(吸排気バルブの開いているタイミング)
バルブリフト量等もイジるため、キャブ、イグナイター、カムシャフトに至るまで
別部品のため、エンジンマウント部がクリアでき載せ替えた場合でも
細部の調整に相当な手間暇が掛かります。4バルブモデルのエンジンは
横幅が広く、スリムなGFのフレームには収まらないし気筒間の距離及び
キャブの連結部の間隔がかなり違います。
後述のアクロスのインシュレーターなら何とかなるかもしれませんが
実際に取り付けていないので現物合わせが必要かと。
あと、GFのエアクリはエンジン降ろさないと取り出せない
特殊な形状・構造になっています(涙
なので、ベストは同型、GF250初期型?ということになる。
2型、S等は45PSなので、見た目は同じでも細部は違ったバイクと思ってください。

初期型は車体番号GJ71C-100000~
2型、Sは 〃      108406~

>街乗りは、4~5千回転が途端にボコつきトルクが無くなります。

これはキャブセッティングが不十分か、消耗品交換を怠ると出ます。
一時的な回避策としては、クラッチ切って回転数を上げること
燃料コックをやや絞ることで回避できますが根本解決には至りません。
ご存じかどうか分かりませんが、メインジェットのホルダと
ニードルは徐々に摩耗し、結果的に燃調が濃くなり、一定回転数で
カブってボコついたり、燃費悪化を伴います。これはキャブ車なら
全部の車種に言えることで、分解洗浄だけでは直りません。
キャブ周りのパーツも欠品だらけが現状です。

また、フロートバルブの段付き、反対側のポッチの動きが悪い
固着している、その奥にあるOリングが経年劣化で弾力が無くなると
オーバーフローしやすくなるので要チェックです。
燃料が濃くなっている気筒は、プラグが煤けているのですぐに分かるはず。
バイクにまたがって左から1番,2番,3番,4番気筒で、1と2が煤けているなら
左キャブ側に異常があるということになる(2バレルキャブなんで)
オーバーフローしまくるとガソリンでプラグが洗浄されて
碍子部がきれいになることもあります。

>昨日、信号待ちでアイドリングが突然弱くなり、プスゥっと止まりまして

中途半端にエンジンが温まると起きるならIGコイルやプラグコードの劣化が
濃厚です。これはIGコイルの2次側抵抗値を計測すると分かります。
当方のGFもIGコイルが劣化していて、中途半端に温まるとよくエンストしますし
プラグコード劣化により湿度が高いと抵抗値が上がってリークするため
始動する前の「儀式」で、エンジン始動するかどうかまで分かります。
IGコイル+コードはかなりの車種で流用できますが、あの純正の「赤コード」は
IGコイルと一体型であまりないタイプなので迷います。

流用できそうな2バレルキャブ仕様は、GS250FWとメットインがある
アクロス(GSX250F GJ75A)です、参考までに。
アクロスは、GSX-R250(GJ72A) GSX-R250R(GJ73A)
バンディット250(GSF250 GJ74A)をベースにした
ツーリングモデルで前期、後期があります。

https://www.youtube.com/watch?v=RitapikYxLY

純正廃番部品との闘いですが、頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさかのGF250所有者(お仲間、先輩)\(^^)/

すべてにおいて、問題点や対策など全体像が見えてきた感じです!

ちなみに、私のGF250の車体は GJ71C-1(初期型)です(^^)

別の車種のエンジンのマウントについて...件

4~5千回転の時のボコいてしまう...件

信号待ちでアイドリングが突然止まり...の件

どれについても、かなり明確でわかりやすく「なるほど~!」だらけでした!

しかも、GF250所有者(先輩)とのやり取りじたい初"であり、直接お会いしたいぐらい、嬉しさと親しみ(一方的で大変恐縮(*_*;です)が、とにかくすべて、ありがたい情報でありました。

とくに、信号待ち(先日の30度だった猛暑日に)、信号待ちでアイドリングが突然弱くなりプスプスぅ~っと止まった件や、4~5千回転のボコつきに至っては、すぐに、バイク屋さんに その旨を(その視点での疑いを)伝え、早速対処してみます。

本当にありがとうございました。深く感謝致しますm(._.)m

GF250の情報交換など(私が教えて貰ってる一方通行状態ですが)、今後もやり取りが出来たら嬉しいです(^_^)

お礼日時:2018/07/03 20:39

GS250FW(GJ71A、B)のエンジンなら、キャブもGF同様、ツインチョークで幅の狭いあの妙なキャブだった様な記憶があるので、恐らくフレームやエンジンマウントは無改造で搭載可能でしょう。

(ちなみに。GF250はGJ71C)

 同じ系列(GJ72A)のGSX-R250のエンジンが載るかどうかは判りません。エンジンマウントが違う様な気がしますが、もし違ったとしても、GFのエンジンとはボア×ストロークが一緒なのでクランクケースやシリンダが同じで、エンジンマウントもGFのモノが移植出来るかもしれません。

 GSX-Rのエンジンが使えるのであれば・・・同系のコブラ、バンディット250、アクロス、更にはGSX250 SS『カタナ』のエンジンさえ搭載可能ということに。
 これだけ『兄弟車型』があれば、載せ替え用のエンジンを確保することも容易でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

まさに、このような情報、回答を待っておりました。本当に参考になりましたm(._.)m

しかも、GSX‐R250が合うならば、その他の車体で、理論上とはいえ、期待できそうな車種(同系列エンジン)のバリエーションが、結構ありそうで、GFに何あっても、いざとなればって希望めいたポジティブな気持ちです\(^^)/

先ずは、早速すぐにでも、エンジン系列を目安に、無改造でエンジンをマウント出来そうかの確認(系列から特定してき)やってみます!

とりあえず、何から調べ、どうしようか、メドや順序みたいなプランが出来たような気がしますf(^^)

余談ですが、皆さんは不思議に思うかも知れませんが、GF250オリジナルのデザインのまんま、車体だけは、車輛の中身は社外品だらけになってでも維持したいと思っており、そうなってくると、勿論GFで元気良いエンジンがあれば、御の字なんでしょうが、球数的に確立は低くなり、他車種でも無改造でGFに搭載できそうなエンジンやキャブが多いほど安心できるし、それからGFの細いトルクは弱冠のストレスもあったので、もし載せ換えた場合に、ちょっとでもパワーアップできたりしたら、それはそれで面白いし、色々とポジティブな想定、備えができたりしたら本当に嬉しいです!

ちょっとでもGF250のカスタムとか、そういう事例があれば良いのですが、他のマシンと違って、カスタムやチューニングの事例じたい、全然無く困ってました(ToT)

まだまだ、記憶や事例などがあれば教えて頂けましたら大変幸いでございます。

ベストアンサーにさせて頂きたく、ウズウズ疼いておりますが、もうちょい情報収集してみますので、少々お待ちくださいませ(^.^)(__)

お礼日時:2018/07/03 01:59

2バブル4気筒ネーキット→2バルブ4気筒ネイキッドね。



クオーターのインラインフォア→1/4L=250ccの並列4気筒

4気筒といってもV型の4気筒もありますが、インラインフォアは
クランク軸が180度で一回爆発する(4サイクルは1気筒が360度で1行程なのでそれが4台ついているため)のです。刀とかバリウスは、速度がでてなくても、クオンというとっても気持ちがよい音がします。
サーキットなどで、メインストレッチでめいっぱいシフトアップしているときの音。
たまに、ほんのたまに、深夜聞くことはありますが、公道であの音を出すということは
世も終わりって音になってしまいますが、あのエンジンは簡単にその音が小さくだせるのです。

なお、交換の話ですが、後継インラインフォアエンジンならマウントはそんなに大きくかわらないかもしれませんが、整備性は良さそうなので、妙な改造をするより、大切にされたほうがよいのでは?
キャブの同調など非常に簡単そうじゃないですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう。バブルをバルブと追い続け、恐らく普段から言っちゃってそうで、恥ずかしくて赤面しそうです(*_*; それと、物凄くお詳しい様子で大変勉強になりました(それと反面、説明中の用語を検索し調べながら、頷きながら、こちらの本文に戻り、読ませて頂いてました)!

それと、エンジンを載せ換えについての件ですが、ベストは勿論のこと、現在のGF250を大切に、小まめに、やれる限りのメンテナンスをしてこうかと思っております。
交換(載せ換え)は、あくまでGFのエンジンが壊れた時に、それでも車体は乗り続けたいと考えてまして、その場合の代用品です。

しかし、代用品探しで、GFがあれば、それはそれで良いのですが、球数台数じたいが希少な為に探せなかった場合に備え、GF以外のパターンのマウントを考えております。

走行距離が約9万4千㎞なのですが、驚くことにエンジンは好調で、つい最近(2018年3月)にキャブのO/H(洗浄のみ)と同調をやりました。

親子2二人で乗り継いできたそうなので、私で3代目となります。

ちなみに、ざっくりと状態を説明させて頂きます。

セルは1発でかかります。

まぁ目安になれば幸いですが

レインボーブリッジの頂上(2.4㎞)が、時速130キロ(5足8千回転ぐらい)。
時速100キロ(4足なら8千回転ぐらい)(5足なら7千回転ぐらい)が平均。
常磐道では、加速にかかった距離はわかりませんが、結果的に150キロちょい出せました。
3~6足まで全て1万回転前後まで引っ張り、1万回転ぐらいのところで、時速150キロちょいになりました。
ストレスも(異音などは)無いと感じております。

街乗りは、4~5千回転が途端にボコつきトルクが無くなります。

というコンディションですが、そういえば昨日、信号待ちでアイドリングが突然弱くなり、プスゥっと止まりまして、これが心配です。

今後も2千キロ間隔でオイル交換してくつもりです。

そして、今月中には、ひとまず私がオーナーになって初めてピットに出し、メンテナンス整備(チェーン、スプロケ、キャブを改めてO/H、キャブ内のバルブや、Oリングやフロートなど新品に交換、フロントフォークO/H)を予定してます。

とてもお詳しい方かとお見受け致し、ついつい長文となりましたことを、誠に恐縮ですm(._.)m

お礼日時:2018/07/02 00:25

GF250のことはあまり知りませんが、


クオーターのインラインフォアですよね。
脇から聞いていると、めちゃめちゃ良いサウンドをだすやつでしょ。
あれにかなうエンジンは世界広しといえど、ないですよ。
バイク好きのほとんどの方は、あなたと逆で
神様が許して下さるなら、スズキのエンジンに乗せ換えたい
と思っているはず。
そういう意味では、ホンダなりヤマハなりカワサキのひとと、
話し合ってみてください。面倒なことをするより、
エンジンとフレームはそのままでタンクぐらい自分のを使いましょうか?
てなところで落ち着くのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございますm(._.)m こちらからのレスポンスが遅くなってしまい大変失礼いたしました(*_*;

クォーターのインラインフォア・・?ってド素人な私にはどういう事を表してるかチンプンカンプンです(;o;)

GF250そのものは、集合缶のヨシムラと共同開発だったらしく、純正ノーマルに、ヨシムラサイクロンそっくりな集合缶マフラーがついてて(ステッカー有無以外、ほぼソックリで、中身は同じ作りだそうで)、その奏でる音のファンがレビューを見てると多かったようで、バイクそのもののスペックはイマイチで、音への関心が多かったようでした(゜ο°;)

世界初とされた2バブル4気筒ネーキットとして登場したけど、すぐにCBR250Rや、FZフェザーなどが大ブレイクし、その影に埋もれ忘れ去れたという背景だそうです!

ひょんな経緯で、私のもとへやってきて、そしてみるみるうち、触るたびに虜になってって、、

とにかくずっと乗ってこうかと考え、エンジンが壊れても、同じ車体で乗り続けようとおもってます。そしてエンジンは、壊れた後は観賞用にするか、じっくりと年月掛けて、腰上下フルO/H(内燃機屋にも持ってくレベルで)と考えております。

と、云うわけで、車体は普通に乗り続けたいと思ってますので、それで、すぐに装着しやすいエンジンの情報を収集をしております。

何卒、何か最善策がありました、また教えて頂けましたら幸いです!

お礼日時:2018/07/01 22:56

私自身の見込み(ド素人予測)ですが


GSX‐250とかなんかなぁって印象です?!<

まぁ載せ替えならこの辺りのエンジンでしょうね。
エンジンマウントさえ合えば後は吸気系と排気系が勘所。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答くださり、ありがとうございますm(._.)m

それが何と、吸気は合うそうなんです(正確に確認できてはないのですが)!

経験など、事例レベルでの情報が得られたら、すぐに収集に動きたいとおもっております!

お礼日時:2018/07/01 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています