No.5
- 回答日時:
「厨」は「厨房」<-「中坊」で、幼稚な発言や行動を行う物を指す蔑称です。
Wikipedia - 厨房 (ネット用語)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%A8%E6%88%BF …
> 「質問厨」って何ですか?
例えば、
・自分で調べる事を一切放棄して、こういうサイトで質問する。
・質問を何度も繰り返す。
・昔だと「教えてくん」とかって呼び方もありました。
下記のマニュアルを参考にすると、自分で検索しない、どういう状況やサイトの話なのか説明しない、お礼を言わないとかってのが該当とか。
教えてクン養成マニュアル
http://www.redout.net/data/osietekun.html
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/03 17:30
皆さまのご回答を読ませてもらっていてふと思ったんですが、新しく出来た「フリートーク」は質問厨の受け皿の意味もあるのでは? とか。
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
質問厨ってなんですか?
質問厨とは、スラング(蔑称)の1つ。
ネットスラングとして使われるケースが多いが、現実でも十分起こり得るので一概には言えない。
質問厨って、どんな意味で使われるんですか?
大きく分けて、以下の2種類がある。
1.がネットで一般的に使用されている用法で、2.はそこから派生した用法である。
1.とある問題が生じた場合、調査・検索・試行錯誤を最初から放棄し他人への質問で解決しようとする者。何度も何度も質問する者はかなり悪質。
回答側は答えたところで何一つ報酬など無いため、ググれば分かることの質問は迷惑がかかる。
本来は調べても分からなかったり、調べようが無い時(例:流れてる音楽の曲名)に尋ねるのが筋というものであろう。
それを無視・忘却し、質問で解決しようとするのが質問厨である。
自ら調べない=情報が真実か確認しないため、噂・偏向報道・詐欺・誤情報などにひっかかりやすいと思われる。
質問厨の将来のために優しく、そして強くこう言ってあげましょう! 「ググレカス」
それを言っても、そもそも検索が面倒と思っている場合も多く手に負えない。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/03 17:15
自分で調べようとしない質問者(特に「質問厨」)に「それくらいのこと、検索すれば分かりますよ」と善意でアドバイス(回答)すれば、gooではその回答が削除されるんですね。「質問者は神様」か^^。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
生きづらいです。
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
トクヨクって何?
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
「少女連続強姦事件(被害者は...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
電車の待ち時間、何分耐えられる?
-
成人コミックってどこで買ってる?
-
質問しっぱなし。回答も締め切...
-
素朴な疑問なんですが・・・の...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
あなたにとっての「日差し」と...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
生きづらいです。
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ご質問させてください」とい...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「賜る」の使い方
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
質問すると「なぜそんなことを...
おすすめ情報