dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽いアトピーがあり体には所々引っかき傷があります。出来た引っ掻き傷をわざわざはがしてそれを食べてしまいます。何回かしてると傷はだんだん大きくなります。この癖を治したいと思ってますが、勝手に手が動き気がついたらはがした後です。この為からだのあちこちがかさぶたで汚いです。子供にかさぶたが出来ると寝てる間にかさぶたをはがしてしまいます。最近、子供も自分と同じことをしてることにきずきました。この癖をやめたいのですが・・・気がつけばはがしたあとです。あと氷を異常にたくさん食べるので、かさぶたを食べるというのも異食症なのでしょうか?
ストレスとかが原因なのでしょうか?

A 回答 (1件)

以前、テレビで放送していたのですが、氷を夏・冬関係なくボリボリ食べてしまうのは「鉄分不足」だからという事でしたねぇ。



 私も小さい頃はかさぶたを食べるの好きでした(恥)氷もボリボリと食べるの好きだったし。。。

 ご参考になさって下さい。

参考URL:http://bbs.kireicafe.com/bodycare/board/index.ph …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のレス有難うございます。氷食症とかさぶたは原因が一緒なのでしょうか?でも氷食症は明らかにあてはまるので、まずは鉄分を補ってそれでかさぶたの件も解決すればいいのですが・・・一度試してみたいと思います。

お礼日時:2004/10/27 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!