
三菱アウトランダーPHEVの最初に出たものに乗っており、先の2月で5年目の車検行いました。先日、とある家電量販店の地下1階駐車場に普通に駐車して、買い物を済ませスイッチを入れると、「EVシステム異常。安全なところに駐車してください。ACC点検!」のエラーメッセージが出て、ほとんど動かなくなりました。ディーラーに連絡して、トラックで修理工場まで運んでもらいました。ディーラーが言うには、「ラジエーターに穴が開いている。普通ではありえない現象だが。それでラジエータの水が漏れて、EVの電池も少ないので、動かなくなった。」と説明しています。バンパーとフロントグリルで保護されているのに、こんなことがあるのでしょうか。なお、「右の前照灯だけ圧迫されて後方にめり込んでいる」とも言っていましたが、こちらも心当たりがありません。そこそこ人も車もいる駐車場で、誰かに悪戯されたのでしょうか。自動車の構造等に詳しい方のご教示をお待ち申し上げます。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
よくはわかりませんが、
ラジエターもいろいろな材質があったりしますが、古くなる程に経年劣化で
そこかに穴が開くのはそれ程珍しくもない気がします。
昔とかは、2年に1度交換するタイプのLLCが主流でした。
このタイプは、2年を超えると劣化しやすい特徴があります。
LLCの水温は、外気温と同じくらいでコールドスタートし、90℃くらいまで上昇
しますので、熱が上がったり下がったりするポンピングで使うと一定時期を超えた
ら劣化しやすくなる感じです。
よく言われたりするのは、車検毎には、LLC交換する方が良い。
というものです。
ラジエターのドレンプラグを抜いて古いのを出しますが、エンジンの中の穴の部分
とかに残るので、全量は構造上抜けないしくみです。
一般的には、ウォーターポンプで圧力をかけて穴とかパイプの中を流すようなもの
になります。
クラシックカーとかを買った人は、新しいラジエターに交換する時とかに、ステー類
ははんだとかで溶接させているので取り外し、新しいのに組み込み、最後に圧力をかけて
LLCを入れた浴槽のような容器の中にラジエターを入れて圧力テストで漏れとか亀裂
がないかをチェックして車に取り付ける流れだったと思います。
そんな感じですので、何か普段使っているうちに、どこかにうすい亀裂などが生じ、
それがたまたま走行した時に漏れが出たのかもしれません。
三菱アウトランダーPHEVの場合はどうかは知りませんが、
私の場合は30プリウスで、走行後に駐車すると、後はその後に「ハイブリッドシステムに
異常起きていないか」と自動でハイブリッドシステムをダウンした後に自動でセルフチェック
するらしいです。
そんな感じで、買い物とか終わって次に乗り込んだ時に「ハイブリッドシステムに異常あり」
みたいな警告が点灯したりするのだそうです。
非常に詳しくご教示くださり、心より御礼申し上げます。ハイブリッド車は電気製品みたいですね。今回も、ディーラーに連絡したとき、電源のON/OFFを何回か繰り返すと復活するかも、といわれましたが、ダメでした。その原因のひとつが、ラジエーターの穴にあるようです。ご多忙の中、詳しいご教示、本当に有難うございました。
No.5
- 回答日時:
穴としてるけど、亀裂や割れを穴と表現してる可能性も踏まえた上で
過去うちの工場であった整備事例ですが、冷却水(クーラント)が減った影響で加圧できず冷却水が沸騰したせいか、加圧に耐えきれなかったのか、ラジエーターに30cmほどの亀裂が入った車がありました
どこに穴が開いてたのかわかりませんが、割れることはありえます
ラジエーターはプラスチックで出来ている部分もありますから、基本プラスチック周辺が割れます
前照灯だけが押されてる。これだけでラジエーターが割れるとは少し考えづらいです
バンパーまで凹む程度押されてるとなれば別ですが
ご専門の方による、詳しいご教示に、大変恐縮しております。穴は写真中央のフィンの乱れの部分です。ディーラーは「運悪く、小石が隙間から飛び込んできたのかも」といっていましたが。お店の駐車場に着くまでは何の問題も無かったのですが。車も物ですので、壊れるときは壊れるのですね。本業でお忙しい中、詳しいご教示、本当に有難うございました。
No.4
- 回答日時:
知り合いで、100キロ級の人間が、寄り掛かった。
有難いことに、知り合いには100kg級の方は居ませんが、そのような方が誤って前照灯に寄りかかった可能性はありますね。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
周りを走る車が石や鉄片などを踏んで、それが弾けて飛んで来れば、ラジエーターに簡単に穴が開きますよ
下(道路)に当たって、そこから反射してラジエーター直撃という事もありますし
ランプが凹んでるのは、駐車場とかで前や後ろの車が突っ込んだのでしょう
誰も居なかったから、そのまま逃げちゃった、と。
泣き寝入りですね。
色々と詳しいご教示、有難うございます。ラジエーターの破損のメカニズムについて、ご教示有難うございます。小石でフロントガラスに傷がつくことは何度も経験済みですが、フロントグリルの隙間から何かが高速度で進入するなんて、宝くじにあたるより難しい気もします。ランプの後方へのめり込みは、ランプだけで外に傷がついていないので、不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 車検・修理・メンテナンス 車の盗難防止システム故障のメッセージ 1 2023/08/26 20:10
- 輸入車 教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先 5 2023/04/12 18:25
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 駐車場・駐輪場 駐車禁止の場所に駐車していたら、怒られました。 何当たり前のこと言ってんだと思いますよね。 僕も思い 6 2023/01/11 08:56
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
整備不良が原因の車両火災で慰...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
この前帰りに自転車を漕いでい...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報