A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
真っ白な時は風にさらわれて
新しい季節を運ぶ
こぼれだした手の平の雪は儚くきらめいて
色づきはじめた街
気づけば乗り遅れたみたい
目を閉じた僕は冬の冷たさを
今でも暖かく感じている
雪原の大地に二人きりの吐息が舞う
つないだ指先に大切な気持ちをおぼえたよ
駆け出す世界に心奪われて
無邪気な瞳にゆれる
降りそそぐ雪は優しく笑顔包むから
僕は永遠を願った
彼女が見つめていた
窓辺に置かれたガラス細工
透明な雪の結晶の輝きを
思わせては切なく重なる
心の螺旋よりさまよい続ける僕に
過ちは突然目の前をふさいであざ笑う
真っ白な時は風にさらわれて
新しい季節を運ぶ
今も胸に降り積もる想い眺めては
見えないため息を浮かべた
そびえたつ空囲まれて ふるえる肩を癒せない
こごえる雲に覆われて しらん顔でもえる太陽
静寂の彼方に汚れない君を見つめ
遅すぎた言葉はもう届かないね
魅せられ 駆け出す世界に心奪われて
無邪気な瞳にゆれる
降りそそぐ雪は優しく笑顔包むから
piece of you piece of you
lie in me inches deep
真っ白な時は風にさらわれて
穏やかな日差しの中で
僕はなくした面影探してしまうけど
春の訪れを待ってる
そびえたつ空囲まれて しらん顔でもえる太陽
No.7
- 回答日時:
身長150cmで体重38kgならば低体重で「痩せている」の部類。
適正体重は49.5kgであり、標準体重範囲は41.6~49.5~56.3kg(実質43~55kg)。
重いとか軽いとかと言う次元では無く、健康を心配した方が良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「向う」の送り仮名について
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「~という感じ」「~といった...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
6日後の天気は変わりますか? 4...
-
絶縁 溶接用手袋
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
「あの時」と「その時」の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報