秘密基地、どこに作った?

若草山の山焼き撮影を一度行ってみたいとずーっと
考えております。
大変な混雑だと思いますが、今から申し込んで
撮影可能な方法を教えてください。
・ツアーで
・個人で
 どちらでも結構です。
旅館によっては屋上を開放するなどの
サービスもあるとか?
 どんな情報でもお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    大池から見える薬師寺は今、工事中でカバーがかかっているようですが
    撮影に影響ありませんか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/06 07:39

A 回答 (2件)

若草山の山焼きは1月ですよね。

今から心配するなんて準備がよすぎるくらいです。近県に住んでいる私は過去に2回、写真撮影に行っています。撮影に自由に動ける個人で行くことをお勧めします。旅館やホテルは、最寄りをちょっと外せば(近鉄に乗って数駅くらいは外れますが)時期が近付いても取れますよ。

どんな写真を撮りたいかにもよりますが、多くのカメラマンが好む撮影ポイントのひとつは「大池」西側の道路沿いです。ここからだと大池を挟んで薬師寺を画面に入れながら打ち上げ花火と共に若草山の山焼きを撮れます。レンズはAPS-Cカメラの場合は120mm~300mmくらいあれば、カバーできます。

ここに行くのには、近鉄の「大和西大寺」駅から近鉄橿原線に乗り、2つめの「西ノ京」駅で降りて南側に出て郵便局(奈良西ノ京局)を右折します(西へ進みます)。そうすると数分で南側に大池が見えてきます。大池の西側(奈良医療センターあたり)に三脚を据えているカメラマンがたくさんいます。

午後6時過ぎくらいから打ち上げ花火が上がり始め、15分か20分すると山焼きが始まります。多くのカメラマンが三脚で場所取りしている(やや高めの位置が好まれる)ため、2時間以上前にはその場所に行っておくことをお勧めします。どこに三脚を据えると見栄えがよいかを下見したければ、もっと早く行ったほうがよいでしょうね。
ここから狙うと、薬師寺の塔を画面の右側に入れながら、花火と山焼きを一緒に入れられます(ただし、たぶん比較明でコンポジットする必要があります)。

もうひとつの撮影場所は、これは好みにもよりますが、平城宮跡(大和西大寺駅から東へ数分歩く)の北側(池がある)から撮ることです。ここは写真の好みにもよるのでカメラマンはほとんどいません。ただし、やや低めの撮影ポイントになりますので、山焼きの見え具合は大池に劣りますが、花火はよく撮れます。ここからだとレンズは60mm~120mmもあれば十分です(見本の写真は65mmで撮っています)。

いずれの撮影ポイントも混雑はありません(大池では三脚を構える場所の取り合いにはなりますが)。私はこれよりもっと近くで撮ったことはありません。若草山に近いと、かえって画面に入れにくいかも知れません。

> 旅館によっては屋上を開放するなどのサービスもあるとか?
それは知りません。報道用に屋上を使わせているところがあるかも知れませんが、一般人向けにはないかも知れません。泊まるホテルや旅館なら可能かも知れませんけれど。
「若草山の山焼きについて」の回答画像2
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/12 06:10

ツアーが良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報