
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビールを勢いよく出すには、空気量と温度ではないでしょうか。
ビールは温度が高い(あたたかい)と泡がたくさん出ます。
冷えてるビールの方が泡が少ないんです。
でも普通、美味しく飲む為には冷やしますよね!
それと空気量というのは、炭酸がたくさん発泡するには空気が必要だということです。
つまり、ぬるめの瓶ビールを用意し、振る前に栓を抜いて少しこぼして空気を増やし、指で口を押さえて思いっきりシャカシャカ振って、指を少しずらして小さめに(細く)口を開けるようにしてみてください。
泡が勢いよく出ます♪
No.5
- 回答日時:
ビールは常温かぬる燗くらいの方がいいですね。
缶ビールだと飛びにくいです。
瓶ビールを開け、素早く手のひらでふたをする。
そして、ちょっと振って、手を放すと勢いよく飛び出ます。
温かい(ぬるい)ビールの方が、あとで冷えません。

No.4
- 回答日時:
安全ピンなどの針で穴を開け、その穴を指でふさいでよく振ってから缶を強く握ると、
勢いよくビールが飛び出します。
タブの支点あたりがやわらかいので穴を開けやすいです。
穴が小さいため缶1本でもかなり長持ちします。
試してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
アリーナとドームとホール
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
高知市営球場の座席表を教えて...
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
この暑さと高校野球
-
5期連続甲子園出場で優勝なし、...
-
AERA 甲子園 の表紙について
-
プロ野球のアウェイ(ビジター)...
-
ファン層について
-
【甲子園球場の入場料】夏の甲...
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
中三です。 私は1人でナイター...
-
なぜ神宮では場外ホームランが...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
甲子園球場の座席について・・...
-
現役高校生の方・・
-
観戦チケットのお礼について
-
甲子園球場のトイレはキレイで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
売り子!泡だらけのビール
-
ドーム球場って涼しいんですか?
-
チャンステーマでチキチキバン...
-
東京ドーム スタンドまでの距離
-
野球場の売り子について。
-
球場によって異なる打撃音
-
神宮球場での飲食につきお尋ね...
-
甲子園球場とビールの持ち込み
-
一度フェンスに入って戻って来...
-
神宮球場・東京ドームの売り子...
-
球場にビン・カン持ち込み禁止...
-
外野フェンス手前のライン
-
東京ドームの手荷物検査
-
昨日の東京ドームの試合で阪神...
-
横浜スタジアムで売り子のバイ...
-
東京ドームへのペットボトル持込
-
野球場の外野フェンスについて
-
球場とホームランについて
-
オーガスタキャンプに持ち込み...
おすすめ情報