dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30代既婚子なしの女性です。5つ年上の既婚子2人ありの男性と一年ちょっとお付き合いをしています。デートは10日に一度くらい、そのうち休日に会うこともあります。
彼は大手商社に勤めており、私はそのグループ会社の社員でこの2年はその親会社の商社に出向しており、彼と知り合いました。
先日、付き合って一年の記念に初めて2人で旅行に行きました。その旅行中に3度も名前を間違えられました。私の名前は「もも」ですが、「もえ」と呼ばれました。
旅行中に仕事のメール1通だけ送っていい?と言って、普段一緒にいる時はほぼスマホに触らない彼が、スマホを触っていました。わざとではないのですが、チラっと画面が見えてしまい、LINEをしていました。しかも相手が「もえ」という名前でした。(画数が少なく2文字だったので名前が見えてしまいました)一瞬見えただけなので、もちろんトーク内容は見ていません。おそらく奥様だとは思うのですが、第3者であったらそれはまた別の問題ということで、私がお聞きしたいのは、名前を間違えられるのはやはりいい気がしないので、今後もしまたあったら、そこは指摘しても良いのかということです。家を空けるのですから、仕事メールだと言ってLINEをすることは仕方ないと思っています。最終的には家族へのお土産まで私が選ばされました。悪気はないのだと思いますが、私のセンスだったら妻も子供も喜ぶだろうと言って、私が見ていたものをたくさん買っていました。私にもピアスを買ってくれたのですが、かわいい!と私が大喜びしていたら、その姿を見て後から同じものをもう一つ買っていました。つまりは私とお揃いです。デリカシーないなと思いながらも、それより何より名前のことが旅行から戻ってもずっと気になっています。家族への愛情を感じ、仕方ないと割り切ってはいても、お土産のことと重なり、帰りにはかなり元気がなくなってしまって彼に心配されましたが、言えませんでした。もともとわかっている関係ですし、しょんぼりせずに楽しく旅行を終わらせたかったです。いつもより長い時間を一緒に過ごしたので、気が緩んでしまったのと結婚生活も長いですし、習慣なんだろうと理解しているつもりではありますが、今でも名前を呼ばれる度にビクビクします。旅行中「もえは何食べたい?」と言われたので、「え?」と言ったら、即座に「ももは何食べたい?」と言い直されました。3回目に気になった時は「もー」と言ったと思います。間違えそうになって誤魔化したのだとすぐにわかりました。彼は間違えたことに確実に気づいています。頭文字が同じであることを知ってしまい、余計に気になります。今後またあってもこれは指摘せずにそっとスルーしてほしいですか?そもそもこのような関係ですし。彼が大好きですが、私たち夫婦も色々あり、双方離婚する気はありません。大変くだらなく、品のない話で恐縮ですが、このような立場の男性に相談に乗っていただけたら幸いです。

A 回答 (7件)

名前間違えるとかありえない。

あくまでもあなた自身の受け取り方だから、
間違えられても気にしないならいいけど、気になるんですよね。間違えてほしくないんですよね。だったらあなたはそれを容認してはいけないと思います。指摘して直させるべき。

不倫の彼はあなたのその奥ゆかしさが好きなのかもしれないけど、旅行とか行く仲なんだから怒るんじゃなくて可愛らしく拗ねたり泣いたりして上手にそういう方向に持っていけばいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やはり何度もあると例えどのような関係でも悲しくなります。
今後も続くようでしたら勇気を出して明るく言ってみたいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/07/07 17:54

指摘しましょう。


私も間違えられたことありますが、泣きながらめちゃくちゃ怒りましたよ。
それからは気を使うようになってくれました
相手の困った顔がいまだに忘れられません(笑)
嫌なことは嫌だと言わないと、いつまでも同じことを繰り返えされちゃいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後も続いたら勇気を出して明るく言ってみようと思います。
わだかまりは良くないですしね。
もう少しライトに考えられたらいいなと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/07/07 18:09

品のない話で申し訳ありません。


うちの旦那は、ラブホで行為の後に寝言で私の名前を呼んでしまって、それを相手になじられて、旦那はお花畑から戻って来ました。

呼び慣れている名前って、自然と出て来るのだと思いますよ…
その度に相手は、奥様を思い出しているのだと思います。

不倫を続けたいのであれば、我慢するしかないでしょう‼
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その話を奥様にされた旦那様がすごいですね。
私は注意を払っているポイントだけにどうにも気になってしまって。。。
自分の立場をわきまえないとですね。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/07/07 18:06

映画「プリジッド ジョーンズの日記」で、ヒュー グランドが浮気相手の名前を何回も間違えるシーンを思い出してしまいました。


要するに遊びなんですよね。あなたも離婚してまで付き合うつもりはないんでしょう?一見恋愛をしているかのような錯覚をしますが、実は恋愛ごっこなだけで(その方が盛り上がるという演出)、相手に誠実さを求めても失望するだけかと思います。
概してW不倫の場合は、男女に温度差がありますね。男性の方が割り切ってて楽しんでいるのです。他にもプレゼントを渡すような人はいるかもしれません。浮気慣れしてる人はマメなんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自分の立場を忘れそうになります。
どうしても相手を信じたい衝動に駆られますが、現実は現実ですね。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/07/07 18:03

名前間違えられたら結構へこみますよね?


私も旦那と付き合ってる時他の女の名前を呼ばれましたよ!
やっぱり浮気していました。
最近も全然付き合いのない女の名前を呼ばれたり 笑
でも奥さんの名前なら仕方ないと思いますよ。
お互い家庭を大事にしてるならそこはスルーしよ!
貴女は不倫相手であって奥さんじゃあないんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭では仕方ないことだとわかっていても、なんだかくよくよしてしまって。
おっしゃる通り、もう少しカジュアルに考えたいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/07/07 18:00

指摘しない方がいいですよ。


余計な嫉妬や自分の行動へのダメ出しなんか嫁で充分なんです。
不倫相手っていうのはそういう「煩わしさが一切ない」のが売りなんです。
少しでも煩わしくなれば、次の相手に変えるだけです。
だって彼が「選ぶ側」で、あなたが「選ばれた側」でしょ?
そこをしっかり認識し、そんな些細な「モヤっと」くらいは自己処理しましょう。
あなたは彼に「何の責任もないただただ癒される時間」を提供することで価値ができるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに私が気にかけていたことです。家庭でどのような感じなのかはわかりかねますが、私がそうであるように癒しを与えあえる関係でいられたらいいと思っているので、指摘するのを悩んでいた次第です。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/07/07 17:58

というか、そこ(名前)?ですか。



単なる遊び相手なんですから、何を期待しているのでしょう?
相手にとって貴方は便利な人ってだけでしょ。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/07/07 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A