
OS Windows10 Home
マザーボード B350 Tomahawk
CPU Ryzen 2400G
メモリ DDR4 8GB×4
グラフィックボード なし
ディスプレイ AOC G2260VWQ6/11
B350 Tomahawkの映像出力端子は3種類(HDMI、D-SUB、DVI-D)があるのですが、この内
D-SUB → 映るが不安定でよく消える。(消えると再起動するまで映らない)
HDMI → ディスプレイが信号を拾う緑色ランプになるが信号なしと表示され映らずオレンジ色ランプ(待機状態)。
という状態で非常に困っています・
パソコンを組み上げて、Windowsをインストールしてまだほとんど素の状態です。
原因や心当たりのある方なんでもいいのでぜひご回答をよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
購入した「マザーボード B350 Tomahawk」にCDまたはDVDが同梱されて
いませんでしたか?
同梱されていましたら、CDまたはDVDをドライブに入れます。
モニター画面にCDまたはDVDに記録されている「*.TXT」文を読みます。
また、このCDまたはDVDには各種ドライバーが保存されていると思います。
この各種ドライバーをインストールします。
完了したら再起動します。
その後の動作状態を確認すると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
まずは問題の切り分けで、
パソコンをHDMIでテレビに繋げる
→問題がある場合はデバイスマネージャーで不明なデバイスがないか確認。WindowsUpdateおよびMSIコマンドアップデートでBIOSおよびドライバーを更新。
改善しないなら初期不良の可能性あり。
→テレビでは問題が無い場合はディスプレイの問題。初期不良。
気になるのはAmazonでみると4割が低評価を付けているくらいには品質が低いということ。
https://www.amazon.co.jp/B01LZ0EH0L/
初期不良交換または返品を申請。
になるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
windows10にアップデートしたと...
-
サブディスプレイが突然消える...
-
CrossfireXについて
-
WINDOWS10にアップデートしたら...
-
PC winndows10 画面が横長にな...
-
OS再インストール後、ディスプ...
-
デスクトップパソコンの解像度...
-
解像度の設定 汎用PnPモニター...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
windows10にアップデートしたと...
-
PC winndows10 画面が横長にな...
-
サブディスプレイが突然消える...
-
解像度の設定 汎用PnPモニター...
-
WIN95→WIN98でディスプレイが16...
-
勝手に、両方の画面が、同じ構...
-
スクロールで波を打つんですけ...
-
ディスプレイアダプタが2つ認識...
-
PCの画面が急にぼやけた
-
ディスプレイがおかしい。
-
東芝dynabook Windows10におけ...
-
モニタとディスプレイの違いに...
-
グラボ交換後ディスプレイに無...
-
pcモニターのマルチ化について
-
WINDOWS10にアップデートしたら...
-
Windowsワイヤレスディスプレイ...
-
COPPが正常に動作しない?
-
マルチディスプレイ DisplayLi...
-
テレビをモニターにしようとHDM...
おすすめ情報
不明なデバイス
大容量記憶域ドライバが不明なデバイスとなっていますがこちらはおそらく、IFC-PCI7ESAU2 ものでとりあえず放置しています。
ディスプレイアダプタはーは問題なし、自動更新もされませんでした。
Windowsアップデートは最新、BIOSも最新です。
他のディスプレイにHDMI接続した場合でも表示されません。
DVDプレイヤーはつけなかったので付属のDVD見れなかったのですが。
同じものがあるだろうと今一度公式サイトを見ると、AMD Chipset DriverにAMD Graphics Driver.と言うの文字があり、さっそくインストールしてみたところ先ほど写りました。
https://jp.msi.com/Motherboard/support/B350-TOMA …
公式サイトはよく見ないといけませんんね・・・
ありがとうございました。