
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
カタカタと言っても、エンジンが鳴っているのか、エンジンの振動で他の何かが鳴っているのか、分かりませんから、ちゃんと見てもらったほうが良いです。
相手もシロート相手は慣れていますから、つまらん事を聞いても怒ったりはしませんよwエンジンは低回転の時のほうが振動がひどく、高回転のほうが振動自体は減ります。高回転にするとエンジン音は大きくなりますから、高回転のほうが振動がひどいと思っている人が多いのですが、実際は逆なんです。
エンジンマウントがへたってたりすると伝わるエンジン振動が大きくなるようです。交換にはそれなりに掛かると思います。
停まってるときにNレンジにすると、伝わる振動が減ることもあります。逆なこともありますが。自分でやれるとしたら、これくらいでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/08 09:33
ご回答ありがとうございます。走っているときの方が音が小さくなるのはそのためなんですね!とても勉強になります。エンジンマウントという言葉も初めて聞きました。早速確認してみたいと思います。

No.8
- 回答日時:
>アイドリング中が一番音が大きく、走っていると音が静かになるように感じます。
走ってると他の音が大きくなるからだけじゃないの?
ベルト類がのびただけじゃないの?
こんなこと、ここで質問してる人が、わかるわけないと思うよ。
車屋に持って行きましょう。
直すのにどれぐらいかかるかぐらいは教えてくれると思いますよ。
直すか直さないのは、それから考えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
ハンドルが一瞬重くなるような...
-
みなさん、アイドリングストッ...
-
アイドリングストップ中、シー...
-
N-BOXカスタムに乗っています。...
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
カーメイトのスターターが使え...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
バッテリーを移設したとき車検は?
-
タービンオイルとエアーツール...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
車のドラレコを付けてから車の...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
ヘッドライトを点灯すると電圧...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
信号待ち時に回転数が一瞬大き...
-
5速MTの車を4速までしか使わ...
-
180SX セルは回るがエンジン...
-
車のエンジンを始動させて、 ブ...
-
未明に降った大雨で車のタイヤ...
-
レガシィーBP5のエンジンの掛かり
-
ドライブレコーダーってエンジ...
-
Y34 TCS警告
-
車のエアコンのA/Cボタンを押し...
-
N-BOXカスタムに乗っています。...
-
エンジンがかからない時がある
-
みなさん、アイドリングストッ...
-
信号待ち等で、エンジン回転数...
-
f50シーマエンジン警告灯の消し方
-
Bee☆Rの「レブリミッター」
-
トヨタアクア S の冷暖房について
-
ハンドルが一瞬重くなるような...
-
日産セレナ cvt 停車時、加速...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。エンジンオイルの確認方法は辛うじて分かるのですが、タイミング、シリンダの点火などの確認方法がわかりません。これらに関してもセルフチェックする方法はあるのでしょうか。車に関してまったくの素人で申し訳ありません。よろしくお願いします。
ご回答ありがとうございます。情報不足していて申し訳ありません。車種は三菱のRVRです。車検証を見ると、型式はDBA-GA3W、原動機の型式が、4B10と記載があります。
ご回答ありがとうございます。だいたい8万キロくらいです。まだあまり走っていないので余計に不安になります。