
centOS7を使用して、WEBサーバー構築の勉強を始めた初心者です。
http://199.199.99❍.❍/index.html
というURLで表示されるように、
var/www/html/index.html
のような構造で、HTMLページを配置しました、
そこで、そのHTMLページ内に
<img src="img/gazou.jpg" alt="">
という記述を施して、
var/www/html/img/gazou.jpg
にある画像を表示しようとしたのですが、
画像を表示することが出来ないのです。
SELinuxに関しては、既に無効化しており、
http://199.199.99❍.❍/img/gazou.jpg
という風にブラウザからアクセスしてみると
Forbidden
You don't have permission to access /img/tomato.jpg on this server.
と、表示されたので、google翻訳してみると、
(禁じられた
このサーバー上の/img/tomato.jpgにアクセスする権限がありません。)
・・・と、いうことらしいのですが、先に記述した通り、SELinuxに関しては既に無効にしており、
「権限が無い」ということの理由が判らないのです。
本来はログの確認等をするようなのですが、様々なログのコマンドがあるようで、どれを適用したらよいのか、
色々とコマンドを打ってみて、出てくるログのどれが悪くてどれが良いのか、
そして、画像が表示されないことと、どのように関連するのか、全く判らなくて、お手上げ状態になっております。
「ログを見ろ」という記述を色々な所で見かけたのですが、
どういうコマンドを打って確認すれば良いかも、
ログを確認する必要がある場合には、ご教授頂きたいと思っております。
HTMLからブラウザ上に画像を表示出来るようにする方法について、
心当たりがある方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ディレクトリの読み取り権限がないか
画像ファイルの読み取り権限がないか
ディレクトリに対するアクセス制御(.htaccess、httpsd.conf設定)が働いているか
のどれかではないでしょうか。
参考リンク
https://engineers.weddingpark.co.jp/?p=1031
おっしゃるとおりの原因だったようでして・・、
参考リンク内の
sudo chmod o+x /var/www/html/img
コマンドを実行して、
ディレクトリに実行権を与えることで解決しました。
的確なご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>cat /var/log/httpd/error.log
>辺りかな?
cat /var/log/httpd/error_log
だった。
まぁ、いろいろ流れるとは思いますが。
修正して頂いてありがとうございます、
一件目に頂いたご回答に、結果がどのように表示されるか、
返信させていただきました。
本質問の原因にお心当たりがありましたら、
再度のご回答お待ちしておりますので、
宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
まず、var/www/html/のパーミッションがどうなっているかを確認しましょう。
lsコマンドやllコマンドで。それがWebサーバーがアクセスできるパーミッションです。
続いてvar/www/html/imgのパーミッションがどうなっているかを確認しましょう。上記のものとは異なるはずです。それが問題の原因です。
ようはvar/www/html/はWebサーバが参照できるようになっているが、var/www/html/imgはそうなっていないという状態なのだと思います。
ちなみにパーミッションの変更はchmodコマンドで行います。ご存じとは思いますが念のため。
参考まで。
ls -l /var/www/html
drwx------. 2 root root 4096 7月 9 22:08 img
-rw-rw-r--. 1 root root 27034 7月 9 22:03 index.html
-rw-rw-r--. 1 root root 7283 7月 3 12:06 style.css
ls -l /var/www/html/img
-rw-rw-r--. 1 root root 12436 10月 5 2014 gazou.jpg
-rw-rw-r--. 1 root root 3060 10月 5 2014 gazou-60x60.jpg
と、それぞれ上記のように、表示されました。
正常に表示されているように見えるのですが、問題があったりするのでしょうか・・?。
>上記のものとは異なるはずです。
という部分は、どの場所に当たりますか?、(聞いてばかりですみません)
知識が乏しく、お手数をお掛けしてしまい、申し訳ないのですが、
何か問題がありましたら、再度ご指摘頂けると、とても有り難いです。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ls -l /var/www/html
ls -l /var/www/html/img
のそれぞれの結果はどうなんでしょうか?
>「ログを見ろ」という記述を色々な所で見かけたのですが、
>どういうコマンドを打って確認すれば良いかも、
>ログを確認する必要がある場合には、ご教授頂きたいと思っております。
cat /var/log/httpd/error.log
辺りかな?
ls -l /var/www/html
drwx------. 2 root root 4096 7月 9 22:08 img
-rw-rw-r--. 1 root root 27034 7月 9 22:03 index.html
-rw-rw-r--. 1 root root 7283 7月 3 12:06 style.css
ls -l /var/www/html/img
-rw-rw-r--. 1 root root 12436 10月 5 2014 gazou.jpg
-rw-rw-r--. 1 root root 3060 10月 5 2014 gazou-60x60.jpg
と、それぞれ上記のように、フォルダの中身が正常に表示されました。
cat /var/log/httpd/error_log
と、打った場合は、以下のように表示されました。
[Tue Jul 10 11:41:14.660403 2018] [core:error] [pid 1804] (13)
Permission denied: [client 199.199.199.9:50304]
AH00035: access to /img/gazou.jpg denied
(filesystem path '/var/www/html/img/gazou.jpg')
because search permissions are missing on a component of the path, referer: http://199.199.19❍.❍/index.html
お心当たりがありましたら、解決法について、再度ご教授頂けると、とても嬉しいです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linuxのインストール
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
インストールできないですどう...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
ubuntu が起動しない。
-
bashでシングルクォート内の変...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
「トゥ]の出し方
-
WinSCPでLinux(CentOS6.10)に...
-
ubuntuのターミナルで書いたコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰かにサーバにあるデータを消...
-
OpenLDAPでのユーザ一覧表示
-
scriptコマンドで出力したログ...
-
PHP
-
バッチで削除したフォルダをイ...
-
シャットダウンしたユーザを知...
-
patchコマンドってどのrpmに入...
-
expectの使い方について
-
lprコマンド(印刷)を実行する...
-
mac ターミナル
-
ubuntuに外部侵入できるか
-
centOS7サーバーに配置したHTML...
-
RedHat5で荐怨
-
リモートでバッチを実行(Windo...
-
DOS/Vを英語モードにする?
-
ウインドウズ10 休止状態
-
CSHが使えない REDHAT
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
.cshrcでのエラー
-
ソフトのインストール場所って...
おすすめ情報
セキュリティに関しては、このサーバーは練習用途なので、
アパッチ構築時のファイアフォールの有効化、そしてSELinuxの無効化、以外の一切操作を行っておらず、
その前提にて、ご回答宜しくお願い致します。