

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのCDによって違います。
とりあえずざっくり高音=とりあえず高い音、低音=とりあえず低い音…くらいで大丈夫です。
CDというのは基本的に2つのスピーカーから音をバランス良く出せるよう色んな音を殺したり出したり編集したりとしています。
しかもそのバランスのとり方は人によって様々です。
ベースを前に出したい人はベースの低音を響かせたCDになってますし、逆に他の楽器や声の低音を響かせたい場合はベースを殺します。
なのでCD音源の場合、単純に低音とは何かとは言いづらいんです。
dir en greyというバンドなんてリマスタ盤で低音や迫力を増した分、オリジナルと比べる逆に迫力の為に高音が殺されてしまったりもしています。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/13 21:40
わざわざ分かりやすいサイトありがとうございます<(_ _)>!
まぁ音質なんて素人からしたら本当に各々の感覚ですもんね(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低音よりも高音の方が減衰しや...
-
JBL STUDIO 530 か DALI IKON2 ...
-
低音音質改善 JBL-S3100 ...
-
バスレフスピーカー ダクトの位置
-
低音の量感を増す方法。
-
スピーカー用語のナローレンジ...
-
低音増強する方法。
-
イコライザで低音を上げてラウ...
-
リスニングポジションが一番低...
-
イヤホンやヘッドホンのレビュ...
-
アルテック A5の低いほうをの...
-
よく低音がブーミーって表現あ...
-
低音の音割れについて。
-
BOSE363
-
30Hzの再生音が必要か?
-
サブウーファーの設置場所について
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく低音がブーミーって表現あ...
-
スピーカーの重ね置きについて
-
バスレフスピーカー ダクトの位置
-
アルテック A5の低いほうをの...
-
Subsonicとは?LoudnessとBass ...
-
BOSEサテライトスピーカーの利用
-
30Hzの再生音が必要か?
-
低音増強する方法。
-
KENWOODのksc-sw11のサブウーハ...
-
スピーカーLO-D HS-1400?の実力...
-
現在marantzのm-cr612を使用し...
-
DIATONE DS-77HRXに何をプラス...
-
JBL4312
-
スピーカー用語のナローレンジ...
-
助けて下さい!接続方法が解り...
-
低音よりも高音の方が減衰しや...
-
高音のカットについて
-
ウーファーの防音
-
クラシックにおいてサブ・ウー...
-
スピーカー、Lo-D HS-400
おすすめ情報