重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

短大生(1年生)です。
大学の友達のSさんの事で悩んでいます。
Sさんとは授業全部同じでいつも一緒にいます。私は絵を書いたり文章を書くのは得意なのですが勉強やパソコン、ピアノは本当に苦手です、ですが一生懸命自分なりに毎日頑張っています。
Sは、勉強もパソコンもできて、ピアノも初心者なのに音符はスラスラ読めるようになってピアノもよくできます。5月、学校に少しずつ慣れ始めたあたりからずっと毎日Sに見下されたり馬鹿にされるようになって、馬鹿、クズ、アホは毎日言われますし前、学校で折り紙を教えてくれる先生が来て折り紙の講座が授業であったのですがその時もSに「アンタには無理だわ、馬鹿だから」って言われて決めつけられて爆笑されたりしました。そんな事ないって言い返しても事実じゃんとかどっから出てくるのその自信!とかとにかく言い返しても倍で返ってきます。直接本人に言いたいことが言えないので私はTwitterにSの愚痴を書いてしまう時があります。私をフォローしてくれてる人もそれを見ていい気分にはならないと思います。
本当に毎日辛いですし他の子にも関わるのやめたら?って言われています。昨日、とうとう限界がきてSと喧嘩をしました。いつも以上に私はTwitterに色々書いてしまいました。見下さないで、馬鹿にしないで、悪いのはそっち、など。

直接Sに言わずにTwitterに書いてしまう私は本当にだめだと思います。
どう思いますか?
どうしたらいいでしょうか?

誹謗中傷やめてください。

A 回答 (1件)

こんにちは、



喧嘩したのならちょうどよかった。
そのまま関わるのをやめよう!!

SNSには書かない方がいいと思うけど、どうしても書きたいのなら新しいアカウント作ってリアル知り合いとは誰もつながらないようにして、そこで発散させたらどうでしょうか。(個人特定できるような詳細は絶対に書かない)
それでもSNSに悪口はやめといた方がいいと思うよー
少なくとも、リアル知り合いがいるところでは絶対やめたほうがいいと思う。
はじめは周りの子も心配してくれるでしょうが、やっぱり嫌な気持ちになる子もいると思うし、へたすればネタにされちゃうこともありますよ。

関わるのをやめるのが一番です。
そんな子に関わって時間と精神力を使うのはもったいない。
その分を自分のために使ったらいいですよ。

あと、人をやたらバカにして喜ぶ人ってたまにいますが、
それはその人自身がバカだからです。
よく言うじゃないですか、
「バーカ」「バカって言うやつの方がバカなんだよー!!」みたいな。
子供の喧嘩でよくありそうな会話ですが、これだいぶ的を得ているので、
Sが何か絡んできたら、「あーこいつは本当バカなんだ」と思いましょう。
言われたことを真に受けたり、それについて考え込んだりしない。
まともに言い返そうとしない。
バカな子供がいきがって喧嘩吹っ掛けてきているだけです。
何か言われたら発言について何も考えずに、
即、「あーこの子バカなんだ」「くだらない人間なんだ」「子供なんだなー」「かわいそうに・・・」
こんな風に思う癖をつけてみたら。
そうするとシカトしやすいですよ。
相手にしない、これが一番楽です。

完全シカトできなかったら、
「へー」「そうなんだー」「へー」「すごいねー」棒読み。
ちょっとイライラしてきたら、
「は?なにが?」「え?」「だから何なの?」を連発するとか。
繰り返しになりますが、
まともに相手をしないのが一番。
相手の話を聞かない、相手の話にまともに返事をしようとしない。

こういうのはイメトレも大事です。
私も昔は結構気が弱くて、コケにされることも多かったですが、
相手に言い返すイメトレをしたり、
何を言われても無表情で相手にしない状況を頭の中で繰り広げたり・・
外ではあははーとヘラヘラしてましたが、家ではかなり腹黒全開にして嫌いなやつをどう黙らせるかというのを考えてました&訓練してました。
はじめはなかなかうまくいかないんですけどね・・・どもっちゃったりして。
それがだんだん上手になってくるもんで、うまく撃退できた時の達成感ときたらもう素晴らしいものですよ。

あなたもSNSに愚痴るくらいの陰険さ(失礼!)があるんだから、
ちょっと勇気出して、相手を撃退しよう。
負けるな!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!