
こんにちは
現在、win10pro(32bit)
CPU:Core i5-4570 (3.20 GHz)
メモリ:4GB(DDR3-SDRAM)
GPU:オンボード
記憶装置:HDD250GB
の法人用PCでイラストレータとフォトショップを使用していました。
前々からメモリ不足のエラーが頻発しており、買い替えを打診したところ許可が下りました。
OSを64bitにして、しっかりしたグラボにしておけば大丈夫かと思うのですが、
グラボについて知識があまりなく、どのようなグラボにしたらいいのかわかりません。
予算は10万円です。
イラストレーターとフォトショップにお詳しい方、ご教授いただけたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PhotoshopCCを仕事で使っています。
iMac27インチ、2011年製と古い機種ですが、
メモリ16Gでの可動ですが何の支障もありません。
グラフィック系のソフトはメモリを多く使う傾向がありますので、
メモリ4GではWindows10のOSだけでも2G使うと言われていますので、
厳しいと思います。
メモリを8Gもしくは16Gに増設するほうがいいと思います。
ただ、Windows10には基本的にはCS6は対応外ですので、
今後OSのアップデートなどで不具合が出る可能性も
あります。
対応外での使用はメーカーサポートがなく、
自己責任での使用になるのをご承知で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- Photoshop(フォトショップ) 「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです」と表示されます 2 2022/07/17 01:26
- その他(パソコン・周辺機器) Creative Cloudを使うPC 2 2023/08/02 14:03
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
OSがXPpro 32bit でメモリ8GBを...
-
イラストレータ10の使用メモリ...
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
Illustrator7.0 動作の遅さに...
-
Illustrator9.0.2がおかしな動...
-
OSXでお勧めブラウザ
-
Mozilla Firefoxの反応について。
-
SoftPerfect RAM Diskについて
-
システムメモリの空きがない
-
リンクを新しいウィンドウで開...
-
メモリの故障診断
-
バーチャルPCで
-
photoshop6.0のメモリ割り当て...
-
フォトショップ7.0でのメモリー...
-
★ベストRAMディスク作成ソフト?
-
Chromium版Edgeブラウザーについて
-
メモリー不足の表示
-
ノートンインターネットセキュ...
-
フォトショップ7.0を使用するに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
Craving Explorerが重いのです...
-
フォトショップでファイル保存...
-
イラレのメモリの割当てを増や...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
ザ・タイピング・オブ・ザ・デ...
-
0x00007FFBE89808CBの命令が、0...
-
solarisでのメモリ使用量確認方法
-
スレイプニル4が頻繁に強制終...
-
JWWで、「範囲」を選択する...
-
★大容量メモリを有効活用するソ...
-
.何故、CMOSクリアで動くように...
-
ブラウザーGoogle Chromeに関す...
-
古いパソコンで使うブラウザ
-
phptpshopのメモリ不足
-
SAIのメモリを開放する方法
-
win7でphotoshopが重いです・・・
-
メモリ不足で開けないファイル...
おすすめ情報