これ何て呼びますか Part2

弁護士に30分5千円の一回の相談料を払えば
あとは弁護士がやってくれて
結果待ちなの?

もし例えば5回相談したら2万5千円だけど
その金額であとは任せられるなら
安いと思えばいいですか?

何度も相談はしませんよね?

経験ある人いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

お返事ありがとうございます



昔の基準に成りますが…
民事案件の着手金20万
刑事事件の着手金50万
これに実費経費と、
成功報酬に消費税です

今は料金自由化ですが…
大概は昔の基準から、
設定されてますよ

着手金無料の場合
確実に相手から金が入る
固い案件だけですよ

例えば…交通事故被害
相手は保険会社ですから
示談が成立すれば
必ず支払します
またB型肝炎訴訟も、
相手は国ですからね
条件を満たせていれば
必ず支払します
賠償金は弁護士の口座に
入金されますから、
成功報酬などを差し引き
依頼者に振込されます

どの弁護士に依頼するか
こちらの自由ですが…
弁護士もクライアントは
自由に選べますからね
また途中で解任するコト
こちらは出来ますが…
弁護士も辞任するコト
出来ますからね
着手金は戻って来ません

相談だけで3万とか、
人気の弁護士は高いですよ

弁護士は依頼人の
利益を守るのが仕事です
費用対効果が合わない
そんな事案は受けません

弁護士も商売ですから、
報酬が多い案件は
気合い入りますよね
それは普通の話ですよね

弁護士費用が心配なら、
法テラス利用が良いです

法テラス経由の場合
弁護士報酬は規定があり
最も安価みたいですよ

あなたの案件
まずは無料相談してみては?
料金説明は契約時に
必ず説明してくれます

あなたの話を
良く聞いてくれる
相性の良い弁護士を
見つけた方が良いですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく回答有難うございました!

なんか気持ちが前向きになりました。
私の案件は上はの方のハンネがフェルメールさんへの私の返信内容を読んで下されば分かります。

もしクラブママさんが私みたいなことをされたら黙って引き下がりますか?

とりあえずは少額訴訟しますか?

こういうことを人に聞いてもしょうがないけど、
何もアクションしない人って
ある意味すごいなぁ、と思います。

相談した弁護士が証拠集めて下さい、と言われたらまたそれも大変そうですけど。
先日その店員の上司に苦情言いましたが、それから約ひと月経ちますが相手からの連絡はないです。
上司は注意してきます、てそれきりで、
もし人間は人から間違ったことを指摘されると誰でも反抗してくるのが普通ですが
その後彼らの反抗の電話連絡が私に無いということはある意味その店員は個人情報を調べたことを認めてるわけなのでこれが唯一の証拠になるのかな?
なんて色々考えてます。
私が店員で身に覚えのないことを上司から怒られたら速攻にその客に名誉毀損なりで訴えますけどね。

だけど何も今の所は反応無しです。

こんな案件で相談してみようと思います。

お礼日時:2018/07/18 14:34

No.10です。


件案にもよりますが、簡単な民事事件でしたら、30~50万円
長引く刑事事件でしたら、80万円~ が一般的かと、思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました!

私の案件は

会員制の娯楽施設の店員が私の個人情報を私の会員登録を担当した店員から私の個人情報を聞き出して、ある日その店員と会ったときに店員さんは私に、

貴方って〜に住んでて年齢も実は〜歳だったんだねぇ

って唐突に言われまして私は
は?って言ったらその店員は

貴方は自分(私のこと)を何も話してくれないから貴方の会員登録を担当した〜から聞き出したわよ!
って言われました。
その店員とは会えば世間話しする程度ですが
あまりにも客との線引きのない発言に怒りまして、先日その上司に苦情言いましたが注意どまりでした。
それでこの質問をしたら
他の回答者様がその行為は
民法709条に当てはまり
、その内容は客の同意なしに勝手に個人情報を調べたことは不法にあたる、または客の
噂話も心的侵害にもあたる
、という内容でして
これで攻めるなら少額訴訟を起こしたらどう?
という提案でした。
私も初めて知りまして、
上は60万円まで損害賠償請求出来るとのことでした。

ですが、回答者様のこの30万以上の諸費用がかさむなら、
しかも確実に相手から30万以上請求できるのならやる価値はありますがそれ以下なら
無駄ですよね。
多めに50万くらいは準備しなければダメですよね。

少額訴訟は弁護士なしで裁判が1回で済むらしいんですけどなんか初めてだし難しそうなので弁護士を依頼しようと考えてるところ、詳しい情報は助かりました。

余談ですが、もし回答者様が私みたいなことをされたらどうしますか?

お礼日時:2018/07/18 12:56

民事か刑事かによってもかわってきますし、民事でも離婚、相続、交通事故等々によってもかわってきます。

また、民事で金銭が絡む場合は額によってもかわってきます。
下記のサイトがわかりやすいですよ。

弁護士費用の相場と選び方
https://www.bengoshihiyo.com/
    • good
    • 1

問題解決には、相談料+着手金+必要経費+成功報酬 が最低発生します。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

1番安い案件でも10数万は必要ですか?

平均どれくらいの費用は必要か分かりますか?

お礼日時:2018/07/18 08:45

>あとは弁護士がやってくれて 結果待ちなの?


これは案件の相談のみ...この話が終わるときに、今後どうするかを練るんです

着手金xx万円、報酬料金を決めていかなければ本題に進めません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/18 08:45

相談と依頼は別ですよ


相談は相談のみ

契約書を交わさないと、
弁護士は何もしませんよ

30分5000円は昔の基準
弁護士報酬自由化で、
相談無料の弁護士は増えた
逆に高額な弁護士もいるよ

弁護士を依頼した場合
着手金や実費精算
事務手数料に成功報酬
20万以下なんて無いよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すいません、じゃあなんだかんだ20万円以上は必要なんですか?

てことは弁護士も100万円以上とれる案件じゃないと意味ないっていうかやる気が出ないんですかね?

お礼日時:2018/07/18 08:48

「30分5千円の一回の相談料」 30分の料金ですよ。



その後、弁護士に実際に仕事を依頼するのなら、別料金です。

30分5千円の相談料ってご自分で言っているじゃないですか。
相談と依頼は違うんですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。

勘違いでしたね。

失礼しました。

お礼日時:2018/07/18 08:35

>30分5千円の一回の相談料…



それはあくまでも相談料ですよ。

>あとは弁護士がやってくれて…

その都度費用が発生します。

>その金額であとは任せられるなら…

そんなうまい話ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。

回答有難うございました!

お礼日時:2018/07/18 09:03

安いですよ。

安いと思います。

ただ何度も相談するし都合が合わせにくいしね。
だから結局は回数ではなく普通に依頼しました。

安心感を金で買うって感じでした。
失敗したくなかったので。。
参考になるかな。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました!

お礼日時:2018/07/18 09:03

話を聞いてくれるだけでそれ以上のことはしてくれません。


病院で言えば「総合受付」みたいなもので、そこで治療してくれるわけじゃないんです。
話を聞いてその案件に対応できる弁護士を紹介してくれるだけ。あとは実費で…ということです。
まあ言ってみれば弁護士の斡旋窓口みたいなものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報