アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の子供が4人でバイクの窃盗をしたようです
その場合の示談金の相場は1人あたりどのくらいになるのでしょうか
また親がしらず子供が書かされた示談書は効力があるのでしょうか
4人のうち1人が示談金を支払った場合で相手が被害届を出した場合、友人の子、残り3人はどのようになる可能性があるのでしょうか

A(友人の子)B(次少年院)C(次少年院 現在連絡取れず)D  4人とも未成年
E(バイク所有者)F(バイク所有者友人で兄が知り合い)G(バイク所有者友人で兄の同級生)
 HI(バイク所有者友人)

内容は
窃盗した数時間後EとFGHIの5.6人がBの家に行き、バイクが停まっていたことから4人で窃盗したことがわかりバイクは4人で直してEに翌日返した。
BCが次に捕まったら少年院に行ってしまうことをEFGHIが知っていて、警察に届けない代わりに1人20万X4人計80万で月々5万ずつの示談金を子供たちが要求され、示談書のようなものを書かされた。(親をとおさず)
1人5万ずつ計20万を最初に支払うが領収書はもらっていなく、その後は支払える金額じゃないので支払いをしていない
Eが本人たちと連絡がとれないから弁護士をとおすと言っているとEの友人GからAの兄に連絡がとれないかと連絡がはいり、友人がEに連絡をして示談金のことを初めて知る。

Eの話
・金額は子供たちがその場でネット検索し、相場を調べ自分たちできめた
30万X4人の120万じゃかわいそうだから20万にしてあげた
・80万という金額は朝までバイクを探してくれた友人たちにも迷惑料として渡すのと直したといったバイクも汚くかえってきたからその分の金額

Aの友達の話(いつも心配をしてくれる子で内緒で聞いた)
・Aともう1人は近くで待機し、もう2人が盗んだと聞いている
 5万ずつ払う際に1人がお金がないからAがその子の分も少し出してあげたと聞いている
・親に相談しろと言ったら面倒なことになるからいいと言った

Aの話(1人の時)
・なぜ自分のバイクを3台も所有してて窃盗をする必要があるのか聞くとBDの足がなくて、迎えに来てといつも言われるから(トラブルになると困るので、友人はほかの子にバイクは貸すのは禁止にしていた)
・Bにここにバイクがあると聞いた
・文を書かされた時所有者の友達に親に頼んなよ~みたいな感じで言われたから頼らないといった
・金額は誰が決めたかと聞くとあまりよく覚えてないからBを呼んでいいかという

ABの話(2人一緒の時)
B・金額を30万と言われたけど払えないと言ったら20万といわれ、一人5万ってことですよねと聞いた
  らFにそんなわけねーだろとに言われてその場で文を書かされた
 ・お金を渡したときその場でお金をわけていた。
A・Bは次捕まったら少年院だから(Cは連絡がとれず捕まっている可能性がある)自分が1人でやった
  ことにできないか
B・自分は近くで待機していただけ←この子がバイクを持っていなくここにバイクがあると言った子

EとABとAの友人との話に食い違いがあり、どれが正しいのかわからず
BCの親御さんは警察に届けていいとEの話に応じていないようです。←Eから聞いた
親御さんどおし面識がなく話していない

友人はGがバイクの修理代で兄にお金を請求してきたことが過去にあったので(この時もGは所有者ではない)お金目的だと認識しているが窃盗が原因なので応じたほうが良いか悩んでいます。
ただ友人だけ応じるのも納得がいかず、Aが自分1人でやったようにしたいと言っている横で近くにいただけと言ったBにも怒りを感じており、そのまま応じず届けを出してくださいとEに言うか
(Eたちもやばいと思うかも?というのと逃げるようなことを言ったBにもわからせたい)
届けをだされたことでAが自分1人でやったと言い張る可能性もあり、でも周りと離すにはそのほうが良いかもと(過去にバイクの窃盗で不起訴でしたが書類送検されているので次は鑑別の可能性)悩んでいます
最初は示談に応じるつもりでしたが1週間前からAの部屋に大人数で泊まっていて(内2人はずっと帰らず)Aが寝ている間にAのバイク3台を乗ってってしまうことが度々あり、友人も部屋に行ってどなりバイクの鍵を取り上げすべてにロックをかけたようです
それでもなお居座っておりこの状況から変えるには被害届を出してもらうしかないのではと悩んでいます。Eにもう一度連絡をし、会って話すことにしたようですが、(示談書の内容も見ていないので)家にお伺いすると言ったら家はちょっとと拒み近くで待ち合わせと言われたようです。
示談金額が妥当なのか、子供の示談書は効力があるのか、それをもとにEとも話をしたいと思っているようです

質問者からの補足コメント

  • 私の質問の仕方が誤解を招きました。

    友人自身は子供が逮捕されてしまうことをじゅうぶん自覚しています。
    被害届けをだしてもらうか、示談にしてもらうか、そのことよりも先に友人だけが所有者に連絡をし、まず電話で謝罪をし、内容を聞き、近々謝罪のためお伺いしたいと再度連絡をして会うことになってます。
    友人は示談金が高いとか安いとか言っていません。そのまま払ってもよいと言ってます。
    私が勝手に相場を聞いただけです。

    親どおしの面識もなく友人だけが相手に連絡をしていること、各親は子供に自分でやったことだから知らないと言い、所有者にも届けをだすなり勝手にしてくれで終わってしまっている。
    どうすることが正しいことなのか真剣に考えて悩んでいます
    示談金を払ったうえで被害届も出してもらってもよいと言っています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/09 14:46

A 回答 (3件)

(被害相当額+慰謝料) ÷ 人数


くらいが妥当と言えば妥当。
窃盗の主犯が半分、残りの半分を人数で割ると言う考え方もある。
慰謝料の部分は被害者の心情によって変わりますよ。
100万円とか150万円とか余裕です。

子供が未成年なら、子供の代わりに親がその示談金を立て替えるってだけです。
子供が成人なら、親は関係ない。
示談金が払えないなら警察へ突き出されるだけです。
示談金の金額が納得いかないという事なら、そこでもう一度話し合いを持つことになるでしょうけど、その場合は被害者の心情が悪くなることを覚悟しなきゃダメ。

なお、逮捕されても被害に対する補償はしなきゃならない。
民事訴訟で請求されることになる。
おそらく示談金よりも遥かに高い金額が請求される可能性がある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々と参考になりました

お礼日時:2024/03/09 17:18

なんか ごちゃごちゃ書かれてますが、


基本は逮捕。被害者が金で許してくれると言ってくれて 初めて示談にしてもらえるんです。
示談金も犯罪者の方が 値段交渉できません。未成年がサインした示談書を無効とさわぎ払わなければ、「じゃ逮捕で」 そうなるだけです。
    • good
    • 1

妥当だ、妥当じゃ無いではなく払わないなら逮捕されると言う自覚はありますか?



別に未成年が書かせた示談書は無効だと訴えて良いですが、なら逮捕を覚悟はしましょう。

そもそも何故親が謝罪や示談の話しに参加していないの?

子供が決めたではなく先ずは謝罪や高いなら親が交渉では?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A