dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口論から同僚と取っ組み合いになり、メガネを壊されました。
殴られそうになったので腕を掴んで、身体をつねりまくりました。
そいつは、私にケガを追わせられたといい、メガネを壊したのは無関係と言われています。
私は掴んでいた薬指が痛いのとメガネを壊されたくらいて外傷はありません。

この場合、被害届けを出すと私が罪に問われますか?

A 回答 (10件)

えーと、二人とも罪に問われませんw


被害届など無理、門前払いです
せいぜい調書でも書かれてw誤魔化され単に時間のロス

あとここの住人に法を問うのは間違いですw
法のホの字も知らない住人ですからw
    • good
    • 0

この場合、被害届けを出すと私が罪に問われますか?


 ↑
詳細がわからないので、なんともですが。

正当防衛が成立する場合で
無ければ
質問者さんも暴行罪に問われます。

つねって、あざでも出来ていれば
傷害罪が成立します。

疼痛(ずきずき痛む)も傷害になる
というのが判例です。

メガネを壊したのは器物損壊。
民事の損害賠償責任も追及出来ます。


尚、加害者が判明しているので
告訴状の方がよいです。

被害届では、例え受理されたとしても
警察に捜査する責任は発生しませんが
告訴状なら、捜査する法的義務が発生
しますから。

ただ、この程度のことで警察が動くかは
疑問です。
    • good
    • 8

警察に行ったら、場合によっては あなたが罪に問われるかもしれませんね。


ポイントは
・口論の原因はどっちが悪いと判断されるか。
・メガネはわざと もぎ取ってぶん投げた とかでなく 取っ組み合って落        ちた・踏んじゃった なら あまり同僚の非は問われないでしょう。
・「殴られそうに」で「殴られた」ではないので、そうしなければ殴られて危ない所だった、という多数の証言・証拠映像が無ければ、つねりまくり相手にアザなどが出来ていたら あなたの方が歩が悪いでしょう。

これで勝ち目がありそうなら、警察に行けばメガネ弁償してもらえるかもしれません。目撃していた人々に証言してもらえるか探るといいかと。
    • good
    • 7

>両方あるとして、実際はどうなのでしょうか?


>メガネを壊された分私が損ってことですかね。。

被害届を提出されて受理されない事には何にも分かりません。
    • good
    • 2

No5です。


器物損壊罪と、あと暴行罪(殴りかかったこと)の2つで被害届を出せますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/08 19:53

相手の方から殴られそうになったので、腕を掴んだのとつねったのは正当防衛になる気がします。


(どっちにしろ傷害罪の申告には医師の診断書が必要なので、日数が立った時点では相手は傷害罪の被害届を出せません。)

暇な警察署なら器物損壊罪で受けてくれるかもしれませんので、行かれてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。器物損壊罪でうけつけてくれるといいのですが

お礼日時:2024/06/08 19:52

被害届を出したとしても、刑事事件にはならないでしょう。


警察は民事不介入でので、
眼鏡の修理代を請求するのでしたら、
民事訴訟として地裁に「損害賠償請求」として「申立て」することは出来ます。
しかし「口論」が起因しているので、申し立てても「和解」を勧められるだけの事になるでしょう。

そうしますと、「申立て手続き費用」は自己負担となりますので、
「元」は取れないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/08 16:11

相手を刑事罰に問いたいのであれば被害届を出せばよいですが、それよりもメガネを弁償してもらえばよいのではないですか?相手が素直にメガネを弁償してくれるなら被害届は要らないのでは?メガネを弁償しないなら交番よりもまず会社の上司に相談することですね。

何でもかんでも被害届だ訴訟だというのは余りに短絡です。診断書をもらうのは相手の方です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。弱いやつがいきがって喧嘩をふっかけると得するようにできているのですね。

お礼日時:2024/06/08 16:11

同僚は器物破損罪、あなたは傷害罪に該当する可能性があります。


届けが受理されたら、器物破損は3年以下の懲役又は30万円以下の罰金、傷害は15年以下の懲役又は50万円以下の罰金刑に抵触する可能性があります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

両方あるとして、実際はどうなのでしょうか?
メガネを壊された分私が損ってことですかね。。

お礼日時:2024/06/08 15:33

病院に行って診断してもらって「診断書」が出ればケガを証明できるのでそれをもって被害届を出すことができます。

被害届が警察に受理されると罪が成立すると思いますが。。。つねったくらいでは外科などで怪我の診断書が出るとは思えません。メガネが壊れたということで器物破損の被害届も考えられますが。。。警察が受理するかどうかは疑問です。和解を進められるのがオチです。微細すぎる「いざこざ」なので警察沙汰にはならない可能性が高いです。
でも、揉めたのであれば警察に仲介してもらうものアリかと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

警察は民事不介入ですからね。。

お礼日時:2024/06/08 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A