dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

傷害事件の被害者です。
怪我は大したことないのですが相手の謝罪等まったくなく反省が
感じられないので被害届を出すことにしました
警察はあまり受けたくない様でしぶしぶ対応してくれましたが、
告訴状を受け取ってくれません。
理由は被害届を提出されているので必要ない
被疑者から調書をとるからいらないと専門家に言えばわかる。
告訴状の内容に不備がある場合何度も訂正お願いするの申し訳ないから
だ、そうです。告訴状を出さなくてもしっかり処罰してもらえるものなのでしょうか?

また、捜査や調べに関して地域課の警官(交番勤務)がやるそうなの
ですが、地域課の警官がこの様な行為を行うものなのでしょうか?
強行犯係の刑事がするものではないのでしょうか?

どうも釈然としないので質問させていただきます

A 回答 (2件)

http://www.houterasu.or.jp/

一度こちらに電話で相談されてはいかがでしょうか。
公的機関です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なんか、私も、もうどうでもいいやって気になってきました
警察も加害者に優しく被害者に厳しいとおかしな世の中になったな
って気がします

我慢しないで殴り返して喧嘩両成敗になったほうがよかったのですね
おかしな世の中だ

お礼日時:2009/09/26 11:50

私の経験では被害届を一度取り下げてから、告訴状を郵送で出して、やっと受理してもらえました。

証拠固めが大切と言われました。インターネットに告訴状は郵送の方がいいと出ていましたので、私は思い切って郵送しました。被害届を出したときは軽視されてしまいましたが、告訴状と怪我の診断書を郵送したら、刑事さんも真面目に聞いてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます
やはり内容証明郵便でしょうか?

警察って被害者に冷たいですね。
何度も足を運んで説明して、その間加害者は、のほほんとしている。
やられ損なのか?
我慢しないで反撃したらよかったのかな・・・

お礼日時:2009/09/19 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!