dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語語彙の問題で、語彙の位相について例を豊富に挙げて説明せよとあるのですが、例えばどんな例がありますか?

A 回答 (1件)

まあ、例外はたくさんあるが、大まかに言えば、


ひらがなでしか書けないのが口語や方言。
ひらがなでも漢字でも書ける和語が日常語。
普通は漢字で書く漢語が文章語。

「食べる」が日常語で、「食する」が文章語。
「ヤバイ」は口語または卑語で、「すごい」は日常語、「申し分ない」は文章語。
「ちっさい」は方言、「ちっちゃい」は口語、「小さい」は日常語、「矮小な」は文章語。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!