dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達から「今月はdocomo使っとる人はGBいくら使っても通信制限にならへんで」
と、言われました。
この前大雨で震災だったから…という理由だそうです。
本当にそうなんですか!?

質問者からの補足コメント

  • 対象ですか??
    黒で囲んだところです!
    見にくくてスミマセン。

      補足日時:2018/07/20 20:15
  • 対象ですか?
    黒色で囲んだところです!
    見にくくてスミマセン。

    「友達から「今月はdocomo使っとる人は」の補足画像2
      補足日時:2018/07/20 20:17

A 回答 (5件)

きちんとソースをあたろう。



ドコモからのお知らせ
平成30年7月豪雨による災害にかかる災害救助法適用地域のお客さまに対する支援措置を追加 -データ通信の速度制限解除を実施-
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/180 …

>9. データ通信の速度制限解除を実施
>2018年7月13日(金曜)から2018年7月31日(火曜)までの期間、平成30年7月豪雨による災害にかかる災害救助法が適用された地域に「契約者住所」または「請求書送付先住所」のいずれかがあるお客さまが、ご契約プランのデータ量を超えた場合でも速度制限なくデータ通信がご利用いただけるよう、速度制限解除を実施いたします。

あくまで、事前の届けられている住所(契約者・請求書送付先)が該当する人だけだね。
    • good
    • 0

#2です。


補足を見ました。
参照URL(内閣府のpdfファイル)に載っている市町村はすべて災害救助法が適用されます。
お住まいの市町村がそこに載っているのなら、今月は通信制限なしです。

念のためにご家族やまわりの人とじっくり確認してくださいね。
契約している人の住所が別の市町村にあると適用されないこともあるので。
    • good
    • 0

NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクの契約者でかつ、平成30年7月豪雨による災害にかかる災害救助法が適用された地域に限り、契約の容量を超えても速度制限がかからない。


それ以外の携帯電話会社やそれ以外の地域は、契約容量になると速度制限がかかります。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/180 …
    • good
    • 0

豪雨で大きな被害が出て災害救助法が適用された地域については本当です。


日本全国ではないのでご注意を。

>平成30年7月豪雨による災害にかかる災害救助法適用地域のお客さまに対する支援措置を追加 -データ通信の速度制限解除を実施-
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/180 …

災害救助法の適用地域はこちら
http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/18071 …
    • good
    • 1

被災地限定でwi-fiが無料開放されています。

そのことと勘違いしているんじゃないですか。
4Gは開放されていないですよ。普通に制限かかります。
それか、被災地に無料で携帯電話の貸し出しがあったので、それを利用しているのかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!