
CGについて質問です。
プロになるにはスカルプトモデリングよりポリゴンモデリングを勉強した方が良いんですか?
自分は趣味でアート作品を作りたくてモデリングをしたいんですけど、出来ればスカルプトモデリングの方が感覚的に操作が出来て成長もしやすいかなと思っています。
Zbrush 等はリトポロジ機能を使えば他ソフトに代用出来ますが
企業の都合で個人が得意なソフトは使えないみたいです。(ライセンス問題等)
自分は趣味の範囲でアート活動に慎んでる間にいつの間にかプロに匹敵する技術になってたから就職してみようかな。みたいな考えなのですが甘いでしょうか?
勿論 モデリングだけではなくテクスチャリングやアニメーション技術、レンダリング技術 映像加工技術等もアート活動に必要なので習得するつもりです。
つまり必要となれば習得するんです。ですがポリゴンモデリングは自分の活動にどうも必要になるとは思えません。(素人の考えですが。)
自分が特化しているのは建築デザインセンスです。
ポリゴン技術は持ってた方が良いのでしょうか?
又、最初からプロを目標にしなければプロになるのは厳しいのでしょうか?
教えて頂くと助かります。
補足:私は19歳の学生です。
憧れのCG作品は [Assassin's Creed syndicate の cinematic trailer] です。
既に持ってるツールは World machine・blender・Sculptris です。
自分が考えてる建築の作り方は Zbrush で建築の個々のパーツを作って blender 等のツールでパーツの大きさを変えたりして組み合わせたりする事です。効率悪いでしょうか?
自分は西洋建築デザインに特化しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 プロと素人(趣味)の違い 3 2022/07/13 02:37
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- 哲学 大学で哲学の講義を履修しているのですが、さっぱり内容が分かりません。真面目に講義は受けているつもりで 1 2022/05/28 18:16
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 建築士 53歳で一級建築士を受験しようか迷っています。 大学はFラン大学で経済学部でした。 7年の実務経験を 7 2023/06/17 20:20
- Web・クリエイティブ 今本当に悩んでいます。将来グラフィックデザイナーを目指し専門学校に通ってるのですが、正直グラフィック 1 2022/09/10 17:58
- 哲学 美大に通っている者です。哲学を履修しています。その講義で出された小テストがよく分からないので、ヒント 1 2022/07/01 16:40
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
萌えアニメの魅力な所はありま...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
「毎年」の読み方
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
パワーポイントのセキュリティ...
-
友人にしつこくして嫌われたか...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
アニメについて質問なのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報
自分は3年間ずっと西洋建築物を実際にツールで創作したりしてきました。
デザインには本当に自信があります。技術がセンスに追いつけばの話ですけどね・・・。
まあ、誰かがデザインした建築物を作れとなると全く役に立たないんですけどね()