dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生物基礎です。答えをなくしてしまって…
答え合わせしてくださる方いませんか?
10です、

「生物基礎です。答えをなくしてしまって… 」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • お願いします

    「生物基礎です。答えをなくしてしまって… 」の補足画像1
      補足日時:2018/07/22 09:52

A 回答 (3件)

(1) (ア)〇、 (イ)× っていうか書いてない


(2) 〇
(3) ×
(4) 〇
(5) 多分×
    • good
    • 0

問い10ですよね。


(1) ア 触媒 イ タンパク質
(2) カタラーゼ
(3) 2H2O2→2H2O+O2 (反応式の内容:過酸化水素が分解されて、水と酸素が生成される)
(4) AとB (理由:Aは分解されるもの(この場合は過酸化水素)がない。Bは触媒がなく、分解反応が進まない。)
(5) B (理由:Aは分解されるもの(この場合は過酸化水素)がない。CとDは既に分解反応が進んでしまって、
やはり分解されるべき過酸化水素がないので。逆にBは、新たに肝臓抽出液を加えた時点でも、過酸化水素は残っていいる。)
    • good
    • 0

3) 2H2O2 → 2H2O + O2

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!