
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オキシドール(過酸化水素)は
2H2O2 → 2H2O + O2
つまり2分子のオキシドールが分解して水と酸素になります。カタラーゼというのは酵素(こうそ)の一種で生物の中で化学反応を触媒しています。触媒というのは反応を行い易くしていると考えて下さい。カタラーゼは上にあるような反応式で分解しますが。カタラーゼがあるとこの反応が更に行きやすくなり、酸素が泡となって見えるほど出てきます。
簡単に説明するとこんな感じです。詳しいことは下のホームページなどでお調べ下さい。
http://kilkhor.cc.iwate-u.ac.jp/e-haku/kokabou/1 …
参考URL:http://www3.justnet.ne.jp/~konan/waku/a-0720.htm
No.3
- 回答日時:
酸素の発生に関しては回答がありますので,「カタラーゼ」について。
「カタラーゼ」は過酸化水素(H2O2)の分解反応を行なう酵素の一つで,過酸化水素(H2O2)2分子を酸素(O2)と水(H2O)に分解します。つまり,kusakabe66 さんがお書きの反応を行なう酵素です。
この様な酵素が『大根やにんじん、ごぼうを大根おろしですったもの』に含まれているため,オキシドールをかけると酸素が発生します。
No.2
- 回答日時:
>カタラーゼ
こちらのサイトにて。
http://www.shoyaku.ac.jp/j-home/bukka/CAT.html
参考URL:http://www.shoyaku.ac.jp/j-home/bukka/CAT.html
No.1
- 回答日時:
オキシドールは「過酸化水素水」です。
2H2O2→2H2O+O2
となり、酸素が発生します。
ちなみに半角の2は下付きの文字です。
カタラーゼはすみませんが、わかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報