dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LD活性(lUL)=
(0.0236/6.3×10^3)×(3.1ml×0.2ml)×10^6=58,063,000
になります。ここからどうやって単位変換するのですか?教えてくださいお願いしますm(_ _)m
基準値は、110~210lU/L です。

質問者からの補足コメント

  • これです

    「LD活性(lUL)= (0.0236/6」の補足画像1
      補足日時:2024/06/13 21:11
  • なにね

    「LD活性(lUL)= (0.0236/6」の補足画像2
      補足日時:2024/06/13 21:17

A 回答 (5件)

>>(3.1mlは分母では無くて分子)


説明を間違えた。
0.2mlは分子では無くて分母。
    • good
    • 0

しつこいですが、やっぱり、×0.2が転記ミスですよ。


正しくは÷0.2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
×0.2は普通に書き間違えてましたm(*_ _)m笑
ということは、基準値からかなりかけ離れてますね。考察大変だ(;;) まじでありがとうございましたm(*_ _)m

お礼日時:2024/06/13 23:56

酵素活性だと思うから、提示式の順番が違う筈(3.1mlは分母では無くて分子)で正解は


(0.0236×3.1ml) / (6.3×10^3×1cm×0.2ml)=58×10⁻⁶[mol/L]

1×10⁻⁶[mol/L]が1lU/Lだから、=58(lU/L)

だと思いますよ。

6.3×10^3の単位は[L・mol⁻¹・cm⁻¹]
    • good
    • 0

どこかに転記ミスが有りそうなので、問題文か計算式の部分を写真で補足して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

掲載しましたm(*_ _)m
反応液は、基質緩衝液2.5mlと補酵素液0.3ml(300μL)と血清0.2ml(200μL)なので、3.1ml。
血清使用料は、0.2ml(200μL)なので0.2mlと代入しました。1分間の吸光度変化は、実際に6分間吸光度を測定したので、6分間(吸光度)-1分間(吸光度)÷5をしました。これは、先生が示した式なので、絶対あってます。

お礼日時:2024/06/13 21:16

0.0236/6.3×10^3は正しく書くと、0.0236/(6.3×10^3)じゃ無いですか?


6.3リットルをmlに直してるっぽい。

(0.0236/6.3)と×3.1×0.2をどうやって計算しても、58063と言う数字列は出て来ません。

提示式、書き方間違ってる筈。

LD活性なら、溶液1リットルで1μmolの基質を変化させることができる酵素量を1単位(iu/L)としてる訳で、molがどこにも出て来ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者さんが出す、正しい答え教えて欲しいです。

お礼日時:2024/06/13 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A