dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身の回りにある製品(食品など)で、「酵素」が使われているものを探しています。

とりあえず、歯磨き粉、ヘアクリーム、整髪料、シャンプーなどの洗面所にあるものや、冷蔵庫の中の食品(加工食品など)、洗剤、、、、
などの裏にある成分表示を見てみたのですが、洗濯用洗剤の成分にただ「酵素」と書かれていた
以外は、酵素らしき物質名は見当たりませんでした。

このような製品には通常、酵素名はどのような形で表記されているのでしょうか?
そのままの酵素名で「アミラーゼ」「プロテアーゼ」などとは書かれていないのでしょうか。
自分が酵素名だとわからずに見落としているのか、それとも、酵素が入っている物を見つけられていないのか、それさえわかりません。

酵素が使われている製品について、その「製品名」と、含まれている「酵素の種類」を調べたいのですが、どのようにしたら良いかアドバイスでもヒントでも良いのでよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

歯磨をチェックなさったようですが、ライオンのクリニカは見てみましたか?


デキストラナーゼが代々配合されているはずです。
メジャーなので、他の人も取り上げているかも知れませんネ。
歯垢を分解するとのことです。どの位効果を発揮しているかは「?」

マイナーな所では、サンスターのコープリゾチ歯磨に塩化リゾチームが配合されています。溶菌酵素だったはず。確か、卵が自分を守るために持っていたとか。
そう言えば、塩化リゾチームは風邪薬なんかにも使われていた気がします。

この回答への補足

回答どうもありがとうございます。
色々と教えていただいた情報を元に、調べてみると
けっこうわかってきました。おかげさまで何とかなりそうです!

すみませんが、また一つ質問があります。検索エンジンで、酵素を日本語名で検索すると、英名がわかる場合もけっこうあるのですが、なかなかわからなくて
ちょっと自信がないものもあります。

日本語の酵素名(例:塩化リゾチーム)がわかっている時に、その酵素の英名(例:lysozyme chloride)を確認できるようなサイトはないでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけると大変ありがたいです。

補足日時:2005/12/25 21:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。「補足の補足」です・・。
補足には、酵素の英名を「確認」と書きましたが、
英名が一応わかっている場合には、検索エンジンでその英語名を検索すればだいたい確認はできると思います。
ただ、まったくわからない場合もあるので、日本語名から英語名を調べたいです。翻訳サイトは、うまく翻訳されないので不安です。
酵素の日本語名から英名を調べられるサイトなどがあれば教えていただけると助かります。
何度もすみません!

お礼日時:2005/12/25 21:49

No.5です。


 洗剤「アタック」の酵素に関する資料です。
ひとつだけですが、課題の答えになると思います。

参考URL:http://www.iir.hit-u.ac.jp/file/CASE04-13Kao.pdf

この回答への補足

再度、回答ありがとうございます。
参考URLの資料を見ましたが、「アタック」に「アルカリ・セルラーゼ」という酵素が含まれているということですよね。アルカリ・セルラーゼは英語で alkaline cellulase で間違っていないでしょうか?
PubMedで検索したいので。
また、課題では3つほど挙げなくてはならないのですが、ほかにはないでしょうか・・または、ほかに見つける方法など・・・
何かアドバイスなど、よろしくお願いします。

補足日時:2005/12/25 14:35
    • good
    • 1

No5です。


課題の趣旨をもう少し説明してもらえたら回答しやすいです。

製品製造の観点からは、酵素は製品製造のための手段であって目的ではありません。
 最終的な製品自体に酵素が入っているとしたら、代謝を補助するための健康食品くらいでしょうか。でも人間は、病気かよほど衰弱していない限り、ベターかもしれませんが必要ではないのです。
 唯一洗剤は酵素をうたっていますね。衣類に付着したたんぱく質を常温で分解するためにつかうのであるという目的は理解できます。
でもどんな酵素なのかは、説明義務がありません。論文検索JICST(要登録:有料)か特許検索でもしない限りわからないでしょう。

おまけですが、ヨーグルトは乳酸菌が乳酸菌の酵素を使ってたんぱく質を分解し同時に乳酸を生成します。乳酸菌以外の添加物以外ないので、当然表示義務はありません。

この回答への補足

最終的な製品に酵素が入っているのは、健康食品ぐらいしかないんですか・・・。ヨーグルトも洗剤も、酵素名の表示義務がないのですね。

課題は、
酵素が使われている身の回りの製品を3つ調べ、その製品名と酵素の種類を書く。(ただし3つとも、異なる種類の酵素が使われているもの。)
さらに、調べた3つの酵素のうち1つを選んで、PubMedで検索し、その酵素に関する論文を読む。

というような内容です。

補足日時:2005/12/25 14:33
    • good
    • 0

ご存知と思いますが、酵素は生体触媒のことを示し、ほとんどの場合たんぱく質です。


一般にたんぱく質を合成するのは難しくコストが高くなります。
例えば人間の胃ではペプシンでたんぱく質を分解しますが、よく食品に添加されている「たんぱく質加水分解物」は同じ事を目的としながら酵素は使用しません。塩酸中に原料を入れて加熱して分解します。その後水酸化ナトリウムで中和して出来上がりです。塩分が多くなるのでその後イオン交換膜を使って脱塩してるかもしれません。
 酵素は単に触媒であり、化学反応のポテンシャルエネルギーを見かけ上小さくするためのものです。製造過程で化学反応を伴う場合、温度を上げたくないなどの特別な理由が無い限り、わざわざ高い酵素を利用する必要はありません。ただ酵素の持つ目的が達成できればよいのです。
 結論としては、「酵素を使用しなくても目的が達成できるから、ほとんどの製品で酵素は使用しない」という事です。

ただし、酵素の働きで製造する食品はあります。しおからです。
しおからは、原料の消化酵素を利用してたんぱく質をアミノ酸に分解します。
この場合、原料中に入っている酵素以外は添加していないので成分表示に記載されません。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E8%BE%9B

この回答への補足

回答どうもありがとうございます。「ほとんどの製品で酵素は使用しない」のですね。
しかし課題で、酵素がふくまれている製品の「製品名」とその「酵素の種類」を調べなくてはなりません・・・。
ということは、製造過程で酵素を使用するものではなく、最終的な製品自体に酵素が入っているものだと
思いますが、そのようなものはないでしょうか?

補足日時:2005/12/25 12:24
    • good
    • 0

酵素が入っている製品ですか?


すべての生肉、生魚、生野菜、菌の生きているヨーグルトなどでしょうか。

前者3つは「使われている」とは言いませんが、
まあ、どれもが酵素は入っていて当たり前ですよね。

しかし液温20℃で短時間浸すだけの酵素にいったい何の効果があるんだろうか……特に洗剤。

この回答への補足

回答ありがとうございます。生肉、生魚、生野菜などには酵素が含まれていますよね。
生鮮食品以外では酵素が含まれていて
かつ、その酵素名まで表示されている製品は
ないでしょうか。身近にあるもので探していますが、なかなか見つかりません。
ヨーグルトも見てみましたが酵素名などは書かれていませんでした。

補足日時:2005/12/25 12:06
    • good
    • 0

酵素が入っているというキャッチフレーズなのに表示がないものはたくさんありますね。


一つは、法律上の問題ですが、化粧品などは「この原料を使っている場合は表示しなさい」というリストがあります。例えば「パラベン」という防かび剤ですが、化学的にはパラオキシ安息香酸エステルです。化学の授業では教わらない名前です。このリストにないものは表示義務がありません。書いても良いし、書かなくても良いのです。見つかりにくい一つの要因はここにあります。
もう一つは、商売上の理由で、「酵素」が良い印象で消費者に受け入れられる事をねらい、氾濫気味に使われていることがあります。質の悪い業者では入っていなくても入っているように説明します。
読み物としても面白い文がありましたので引用しておきます。

この回答への補足

回答どうもありがとうございます。
やはり、そういう理由があるんですね。
参考URLの資料を見ると、花王のアタックに「アルカリ・セルラーゼ」という酵素が配合されているようですね。これは、英語では alkaline cellulase で間違っていないでしょうか?また、現在販売されている
アタックにもアルカリセルラーゼが含まれているのか
どうかがわかりません(これは花王に直接問い合わせるしかないでしょうか・・・)

補足日時:2005/12/25 11:56
    • good
    • 0

洗剤

この回答への補足

洗剤にも「酵素」と書かれているだけで、
何という酵素が入っているのかわかりませんでした。

補足日時:2005/12/25 11:23
    • good
    • 0

どんなものに使われているかは、楽天で「酵素」を検索してみると良いのではないでしょうか。

この回答への補足

検索してみると、たしかに「酵素」が含まれる商品が
出てくるのですが、成分には「酵素」としか書かれていません。
その酵素の正式な物質名まで知りたいです。

補足日時:2005/12/25 11:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A