重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事は何のためにやるのか?

自分は低所得者です。月30万程度、手取り23万程度稼いでます。

しかし副業でFXをやってます
そこでの収入は無理すれば月100万狙える時もあれば
−20万なときもあります。
無理しなければ1日2万〜3万稼ぎ負けの日はありません

仕事ってする意味あるのか
悩む

A 回答 (6件)

副業も仕事のうちですが、質問は正業についてと理解すれば、その意味はあなた次第です。


・一定量の安定的な収入源を確保することによる収入リスク回避
・ローン等の審査に備えて安定的な収入源を確保
・定刻業務(9時5時勤務、土日休日等)による生活リズムの確保
・副業を隠す(対税務署等ではなく、世間一般に対して)ために正業を確保
    • good
    • 0

FXで財産を残す人って、ほぼいないですよ。


何処かで大失敗をして消えていく。
(実際は自己破産でしょうけど)
   
定職があれば一定の収入があり、無理に大きな博打を打つ必要がない。
   
> 無理しなければ1日2万〜3万稼ぎ負けの日はありません
これが本当なら月に60万、年間700万ほど・・・
  
仕事で普通に生活をして、FXで稼いだお金を全て貯金にすれば十分でしょう。
目先大きなお金を動かしていると、生活に使うお金は微々たるものに思えてしまいますが、その感覚が禁物です。
    • good
    • 1

仕事は何のためにやるのか?


  ↑
1,喰うため
2,社会に貢献するため
3,仕事を通して、他人とのやりとりをすることに
 より人格を鍛える




仕事ってする意味あるのか悩む
  ↑
FXは不安定ですからね。
遊んで暮らせるほどの金が貯まってから
悩めばよいと思います。
    • good
    • 0

FXの実績が何年あるか分かりませんが


規制や法改正で変動する収入に意味がありますか?
すでに生涯収入に達しているなら仕事をする意味は半減しますね
サラリーマンにはサラリーマンの良さもありますよ

とりあえず、勝ち負けだと考えているならFXで食っていく事は思いとどまって下さい。
    • good
    • 0

FXに疎いのですが、『無理すれば』というのは、運が良ければとか、感が当たればとかではないですか?



『無理すれば』稼げるなら、毎月無理すればいい事で、無理しても、上手くいかない時もあるのでは?

負けの日がない、今後もないと思うなら、投資家に転職してもいいんじゃないの?
    • good
    • 1

単に金を得る手段としてしか仕事を見ていないのであれば、仕事はやめてもいいのでは?


FXで代替できているわけですからね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!