dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帝国データバンクのホームページで480円払い自社の
情報を始めて閲覧してみたところ、二期連続の赤字が見事に掲載されていました。損失の額もかなり正確に掲載されています。
 「教えて!goo」で調べてみたところ彼らは電話等での調査をするそうなんですが、弊社にはそんな連絡ないですしとてもじゃないですがそんな悪い内容は伝えません。
 どうやって調べられたのでしょうか?他社の情報も観てみましたが、売上高だけしか載っていなかったり内容も
まちまちでした。
 

A 回答 (4件)

決算公告を開示していないのに、財務諸表の内容が出ているとすれば、おのずから対象は絞られてくるのではないでしょうか?



今まで財務諸表を提出したところしか漏洩元になり得ません。

よく取引先から取引開始の申請用資料や、信用調査用として提出を求められることがありますが、銀行でなければ、そのあたりではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取引先には提出しませんので、銀行を疑っています。
ネットで調べていると銀行も信用調査に帝国などを
利用する場合があるそうなので、逆に情報を提供して
いてもおかしくはないかもしれませんね。 
 有難うございました。

お礼日時:2004/11/02 23:32

登記された株式会社なら、決算公告を出すのは義務ですよね?


調べるも何も官報からの丸写しでしょ?

参考URL:http://books-nakada.co.jp/kesankokok.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弊社は有限会社ですので決算広告は出していません。
ご回答、有難うございました。

お礼日時:2004/11/02 23:34

その税務署とか銀行とかとリンクしてると思いますけど。


帝国データバンクは民間企業ではないですよね。

個人で言うところのカード信用状況の管理してるようなとこですから。

信用情報が偽装されてる場合、ものさしがありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
民間企業でないとは知りませんでした。

お礼日時:2004/11/02 23:30

とにかく調査するのが商売ですから・・・。


まさか新兵器を持っているわけじゃないでしょう。

いわゆる側調といって貴社の関係先を調べまわるのです。
あるいは貴社の内部にいるかもしれません。

いずれにしろ企業の業績は株主・社員・取引先・顧客などにとって欠くことのできない情報ですから企業はデスクローズするのが本筋だと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
社内には財務諸表を観るような人間はいませんし(職人さんばかりなので事務には関知していない、事務員は隣に座っているのでそんな電話があれば報告してくるはず)関係先といっても、税務署・銀行・税理士ぐらいしか詳細な会計の内容は知らないはずです。
 税務署から情報が漏れるとは思いませんし、銀行・税理士にも守秘義務があり、簡単に調べられるとはおもわないのですが・・・

お礼日時:2004/10/30 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!