dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合同企業説明会って行く意味ありますか?
私はすでになりたい職業が決まっておりそれ以外の職業は一切考えていません。そのため関係ない業種の説明会など行く意味ないと思うのですが友人に合同企業説明会はみんな行くから行った方がいいと言われました。

A 回答 (4件)

あなたがなりたい職業はいろんな企業と繋がりを持ってます 今後の為にも他社の勉強も必要かなと思います なかなか他の企業は機会がないと

覗けませんので行く方が今後の為かと思いますけど どこでどう繋がってるかわからないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー確かにそうですよね。
色々考えると行く意味はあるのかと思い始めました!
ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/20 10:56

行った方がいいよ。


就活における空気を肌で感じるのに役立つし、たいがい合同説明会ではセミナーが開催されてるんだけど、それが結構有効だよ。
就活で、グループディスカッションとかSPIとかってあるでしょ?
あれの対策セミナーとかが開催されてるからね。
後は、へ〜こんな会社があるんだ〜ってのも知ることができるから面白いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
対策セミナーもされていることは初耳でした!確かにいろんな企業を見て回ることも大切なんですね!
ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/20 11:04

息子も就活は狙いを定めていましたが、業種比較のネタを仕入れる、という意味で説明会に行っていました。


外も見ずに決めたのか?と言われた時の対策ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーなるほど!
確かに比較のネタを仕入れるためには行く意味もあるんですね!
ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/20 10:48

行かなくて大丈夫です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!