dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月に入ってから、基礎体温をつけ始めました。生理周期は30日か31日と安定しています。
低温期と高温期は2つに別れるとあるのですが私の場合、高温期がずっと高いように見えます。どうなっているのでしょうか、、

「今月に入ってから、基礎体温をつけ始めまし」の質問画像

A 回答 (2件)

基礎体温は、「測定値が何℃以上だったら高温」とかではなく、周期の中での相対的な比較で見ます。


生理直前まで37.0℃前後で、生理が始まった時点で明らかに測定値が下がっているので、36℃後半があなたの低温相ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます!ずっと測定値で、、という考えでいたので参考になりました!

お礼日時:2018/07/27 11:04

二相性がきちんと見て取れるので、整っていると思います。


私の低温期は36.20~36.50の間をウロウロしますが、
質問者さんはもう少し高めなのですね。
高温期は、だいたい36.50~36.80の間でした。
個人差があるので、ご自分の範囲を見つけてください。
3周期くらいで整った形になると言われていますが、
いまでも十分きれいですよね・・・
とても分かりやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

取れているんですね、不規則なのかと思っていました。やはり個人差があるんですね!
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2018/07/27 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!