dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ODNのADSLに有線で繋いでいます。2台目にノートPCの購入を検討しており、無線で繋げたいのですが、必要機器と予算を教えて下さい。ノートはインターネットとCDで音楽を聴ければOKです。現在DELLを使っているのでDELLが希望ですが、安ければ他社製でもOKです。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>NECのDR304というモデムなのですが



これはルータタイプのモデムですね。ですからハブだけで複数大接続可能です。
無線の場合はルータ機能のないブリッジタイプの物を使うと良いです。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
こんなやつですね。

もしくはモデムをブリッジモードにしてそこにルータ機能付きの無線アクセスポイントを接続してやるかです。

参考URL:http://www.aterm.jp/eaccess/304/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。割と簡単に構築できそうですね。安心しました。

お礼日時:2004/10/31 22:30

私も有線で繋いでいた1台に2台目としてノートPCを購入して無線で


繋ぎました。私のような素人でもわりと簡単にできました。
ノートで無線だとどこにでも持っていけるので便利ですね。

超基本的な接続方法、必要機器は以下のとおりです。

 電話線
  ↓
 スプリッタ→→電話機
  ↓
 ADSLモデム
  ↓
 ルーター(簡単にいうとインターネット信号を分けるもの)
  ↓
 ハブ(分けた信号を分配するもの、挿し込み口が4つぐらいある)
  ↓              ↓
 無線アクセスポイント  有線でつなぐPC
  ↓
  ↓ここが無線
  ↓
 無線LANカードを挿したノートPC

です。
ただし、最近では1つに装置に複数の装置の機能が入ってます。
一般家庭用のルーターはほとんどハブ機能がありますので、ルーターといえば
複数の挿し込み口がある(ハブ機能)ものが一般的です。
ただしADSL接続業者からのADSLモデムにルーター機能がついているタイプは
全部にハブ機能があるか注意が必要です。

あなたの使っておられるモデムがどこまでの機能を持ったものなのか
で必要なものは変わってきます。(これが重要)

単なるADSLモデムでしたら、ルーター(ハブ込み)と無線アクセスポイントが
一緒になった俗にいう無線LAN対応ブロードバンドルーターとノートPCに挿す
無線LANカードが一緒になったセットを購入されればよいでしょう。
(無線通信速度によりますが15000~25000円ぐらいかと)

ADSLモデムから無線アクセスポイントまでの機能が一台になった
「ADSLモデム内蔵無線LAN対応ブロードバンドルーター」という装置と
ノートPC用の無線LANカードまでがセットになったものをNTTがフレッツ用に
用意してますがそんなものを今使われてないですよね?
ならば何も購入する必要がないので・・・

私も2台目ノートはDELLを使ってますんで、DELLのInspiron 1150が
メモリー倍増キャンペーンで512Mになった時に購入すればいいと思います。
本当にインターネットとCDを聞くだけならIBMの通販でビジネス用に
台数限定で79800円で出してくることがありますがこれでもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。今使用しているモデムの機能を調べる事が重要なのですね。NECのDR304というモデムなのですがNECのサイトに載っていないのでODNに聞いてみます。ちなみにフレッツではないです。

お礼日時:2004/10/31 09:03

ODNではいくつかの接続方法を提供していますがフレッツADSLでなければモデムにルータ機能がありますのでTCP/IP用のハブを使ってやればそのまま複数台使えます。



もしフレッツADSLを使っていたらルータを購入して下さい。

ハブで2000円前後、ルータで5000ぐらいからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。モデムはNECのDR304です。NECのサイトを見たのですが載っていませんでした。これとPCの間にハブを入れればいいのでしょうか?

お礼日時:2004/10/31 08:56

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。



wakarima1000yenさんがまず2台目のPCを無線でも接続可能にするには無線LAN対応の【ブロードバンドルーター】が必要です。機種としては下記などがそうなります。

「CG-WLBARAG-E」
http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlba …

「WZR-HP-G54/P」
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

「MR104WAGS」
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/wireless/mr …

お勧めのノートPCでは下記過去ログを参照していただければ分かります。

「こんな私に「これを買え!」と言って下さい!!」
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1041475

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。色々あるのですね。検討してみます。プロバイダへの申請や契約変更は必要ないのでしょうか?

お礼日時:2004/10/31 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!