dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員は金あるくせにけちとか友人のことをあのこの性格は人に利用されるよとか、あの人は金持ちで人見下してるとか、紹介してもらったおじさんが興味なくても金持ちだから、友人を連れてのみにいきおごらせたりとか
、損得勘定がすごかったり、でも要領よくたちまわりがすごく実はかなり自己中で自分勝手な人で、地位や名誉や外観でしか人みない人や地位や名誉やお金ある人にはよっていき、近づき、かなり性格悪いのに知り合いが多い人がいます。しかも強くプライド高い人で、私は大嫌いですが皆気づかないのでしょうか

A 回答 (6件)

別に、自分の気持ちと思いだから勝手でいいと思う。



ただし、公務員はお金ある
これは、経験年数+役職がないと、逆に貧乏かもしれない。

初任給が低いがために、民間の高い初任給に引かれてしまう人が多い。
最終的に、賃金は関係ない。仕事に生きがいを感じる人などが残る。

無論、公務員も人なんだから、いろいろな人がいるよ。
みんな同じな訳はない。

なお、公務員が税金泥棒などと言い、嫌う人がいるが、私もそうだが公務員側でそれで何か特別なことを思う人はいないと思う。
公務という組織が消えてしまった場合、自分の身を守るのは自分だけの無法状態になるのは確定なのだから。
    • good
    • 0

というか、貴方もその人を「たいしたことないやつ」って言ってる時点で同類ですよ。

    • good
    • 2

あ、公務員を何かにつけて批難している人のことを批難した質問ですか?


すみません誤解してました。
でもこの質問文じゃ貴方が公務員を批難しているように捉えられますよ。
あと皆気づかないのでしょうか、ってそれは貴方の周りの人にいったらどうですか。赤の他人ばかりが集まったところで
そんな特定の人のことを言われても…
    • good
    • 1

よくそこまで言えますね。


人間性を疑います。
公務員みんながみんなそうだと思ってるならだいぶやばいですよ。
文章からして頭悪いんでしょうけど。

親が公務員なので読んでいてとても腹が立ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違います。知り合いなった女性の話。私も父が公務員で腹が立ちました。たいしたことないやつに公務員は金あるくせけちとか本当にありえなくて。

お礼日時:2018/07/30 21:47

1行で書かないよう。


公務員が金持ち???
普通レベルの市区町村で管理職(部課長クラス)の給与を見てみ。
1部上場の大企業の係長クラスでももっと稼ぐ。
若手の20代はもっと悲惨、残業は予算を超えられないからオーバー分はタダ働き、物理的に稼げない。

みんなにバカにされないよう、もっと勉強したほうがいい。
    • good
    • 0

人の事をそこまで貶すあなたも性格悪いと思うのは私だけ?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!