dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週末京都旅行を計画しております。友人の希望で鈴虫寺に行くことは確定です。そこで質問なのですが、高山寺は、エリアでいうと某サイトによると鈴虫寺と同じ分類に入っているのですが、1日で両方回るとなると、交通手段はどうなるでしょうか?車なしにはムリですか?嵐山から高山寺方面のバスなり電車なりは、ないのでしょうか?あわよくば両方行きたいのですが、日程的に慌しいでしょうか?また、その近辺でおいしくてリーズナブルなお豆腐料理のお店、ご存知でしたら教えてください!欲張りな質問なのですが、分かるほうの回答のみでも結構ですので、助けてください!

A 回答 (6件)

下の方が書いておられるように、自転車であの坂は苦しいと思います。


車でも20分はかかります。
(鈴虫寺からね)
鈴虫寺までは 電車で行くとして、エリアでは同じですが 嵐山からはバスはないと思います。
タクシーで行くのがいいかな、と思うんですが。マイカーがあれば 近いんですけどねえ。

お豆腐も嵐山、嵯峨野のあたりは観光向けのお豆腐で高いんです。
やはり、南禅寺(ここらも高いが)か私のお勧めの激安湯豆腐しかもおいしいお店は銀閣寺近くの哲学の道沿いにあります。
ランチで1000円ほどです。佇まいも京都のおうちって感じで はんなりしてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

南禅寺お豆腐有名ですよね。ランチ1000円はすっごく魅力です!京都のおうちではんなりしたいしたい!o(>_<)o!お豆腐は南禅寺の方で食べようかな・・・
そして、やはり鈴虫から高山寺はつながってないのですね。タクシーが無難そうです。ご回答ありがとうございます^^!

お礼日時:2004/10/31 15:31

#5です・・



南禅寺のお豆腐は大きい声ではいえませんが 高いです・・料亭のような佇まいですけど。

銀閣寺のほうの哲学の道のほうにあるお店は安いです。町家みたいですけど。鈴虫寺方面から市バスで行けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、そーなんですね!おもいっきり勘違いしてました^^;教えていただけてよかったです。哲学の道は以前ひとりでひたすらあるいたことがあり、あのあたりの雰囲気大好きなんです。再度書き込んでいただいてほんとにありがとうございました。

お礼日時:2004/10/31 20:18

自転車ではかなり大変だと思いますよ。


一日のゆっくりした行程ならいいですが。
バスは一路線しかありません。
JR西日本の路線バスが
JR京都駅-四条大宮-御室仁和寺-栂ノ尾(周山行きでもOK)で下車三分です。
できれば同じ地区にある神護寺も尋ねられるといいですよ。
ここは紅葉してれば京都No1です。
ここの山門は一見の価値があります。
いい紅葉が見れるといいですね。
自転車はやめたほうが..........

嵐山で湯豆腐は食べたことがありません。
有名ですが安いですよ。
清水順正
京都市東山区清水寺門前
TEL 075-541-7111
FAX 075-525-3311
http://www.to-fu.co.jp/c2-p4.html

参考URL:http://www.digimake.co.jp/webtown/special/sp_tak …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!神護寺と高山寺は近いんですね!次の週末、紅葉してたらいいなぁ。ぜひ行きたくなりました!お豆腐やさんの情報もありがとうございます!ご紹介いただいたサイトのぞいてみます!自転車は、やはりやめときます・・・^^;

お礼日時:2004/10/31 15:05

#1です。



今地図を見てみて思い出しました。
高山寺って宇多野から上がるんでしたね。
けっこう遠いですよ。
途中の広沢池はすごくきれいですが。

ただ、こんなことを言うのは悪いんですが、
大学時代いろんなお寺に行きましたが、高山寺、
神護寺は言うほどあまりぱっとしたとこではなか
ったですね。

お勧めは常寂光寺、他には御所ですね。
そろそろ無料公開ですが、その時期でないなら
拝観予約すれば見れますし。
ただ持ち物チェックは受けますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり・・・^m^;なんか地図をみるとものすごく緑色だったんで、ここを自転車で・・・?っておもってました。根性なしなんで厳しそうです。自転車はあきらめます^^;。高山寺は、鳥獣戯画にすこし興味があって、行ってみたいな、と思ったのですが、あまりぱっとしないのかな・・・写真を見るとステキそうなんですが、実際行ってみないと分からないですね。何度もご回答ありがとうございます!

お礼日時:2004/10/31 14:58

鈴虫寺は 阪急電車松尾駅(松尾大社があるとこ)


から歩いていったことがあります。

ここの検索機能を使って 鈴虫寺 とか 高山寺で
検索してみてください いっぱい情報がありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鈴虫寺は一度行っているんです^^;鈴虫寺から高山寺へのアクセスが分かれば、と思ったんですが、ちょっと説明不足でしたね、すみません。ご回答ありがとうございます、検索機能も使ってみますね^^

お礼日時:2004/10/31 14:53

12年前に京都に住んでいました。


鈴虫寺には行ったことがなく通り過ぎただけですが、
高山寺には行ったことがあります。

京福の終点の駅(名前忘れました。渡月橋のところ)
でレンタサイクルを貸し出していますので、それを
使うべきですね。

それと嵐山周辺では私は常寂光寺がもっともお勧めですね。
紅葉がものすごくきれいなお寺です。

おいしいお店では、入ったことがないのでよく知りませんですが、渡月橋のたもと、天竜寺側に老舗料亭が
ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます!
自転車でいけるのですか?山の方というイメージだったので、自転車ではきついのかと思っておりました。検討してみます。常寂光寺もすてきそうですね。高山寺がムリそうならそちらにするのもアリかもしれません。いろいろ教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2004/10/31 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!