dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数週間なのですが、家の電話に非通知のワン切り(2コールほどですが)がかかってくるようになりました。
大体二日ほど続いたら二日ほど空いて、とか毎日とかなのですが、朝8時~9時頃、夜9時~0時頃など、暇な時間?と思われる時間にかかります。
最近知り合った人に電話番号とメアドを教えてメールするね、と言われていましたが一向に送って来ず、私は教えてもらっていないので送れない状況です(番号は聞いたのに私の不注意でなくしてしまいました)。
まさかその人ではないだろうなぁと思うのですが、時期も一致、でもその人とはたまたま知り合って意気投合した人で恨まれる覚えも私にはないんです。
なので、これはその人かと疑う事も失礼ですが、その人かその人でなかったら何故こんな事するんでしょうか・・・怖いです。
一応対策として残っている範囲の着信記録をとり、電話の非通知拒否設定をしました。
これで数日おいていて、その後拒否解除、不特定多数への嫌がらせならもう来ないだろうしワン切り会社ならあきらめそう?それでもかかってくるなら私たち家族相手に対する嫌がらせだろうと思えるかな?と思っています。
ですが気持ち悪くて気持ち悪くて・・・
ケイタイならよくあるけど何故家の電話に・・・
番号出していないのにって思います。
後はNTTからケーブルテレビの電話に変えたのですが、それだと情報がもれやすいのでしょうか?
どんな情報でもいいので教えていただけたら幸いです。
お礼が少し遅れるかもしれませんが、必ず書き込みますのでよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

#1です。


聞く限りではシステム的なトラブルではないようですね。発信側のトラブルの可能性はゼロとはいえませんが・・・。誰かがかけて来ているとしかいえませんが非通知拒否をするしか当面の対策はないかもしれません。

>非通知でも電話会社に問い合わせたら相手先がわかればいいのですが…
というのは例え電話会社でわかったとしても残念ながら絶対に教えてくれることはありません。通信事業者には守秘義務というものが課せられてます。犯罪に関連し裁判所の許可を得た警察からの問い合わせなどでなければ絶対に開示されることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなって申し訳ありませんでした。
2回も教えて下さりありがとうございます。
非通知拒否で今は乗り切っています。
やはり電話会社は教えてくれませんでした。
簡単に教えられても困る訳で、仕方ないなぁとあきらめました。
気持ち悪さは残っているのですが、気にしないですごすしかないと気持ちを切り替えました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/11/09 17:33

恥ずかしながら、あちこちで収入に相応しくない買い物をしていました。

(涙)
 ただ支払いは通常に済ましていました。現在は済ましていないのに、詐欺電話無し。だから反省など全然しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変遅くなって申し訳ありませんでした。
私も買い物好きで今はネットでの買い物に凝っています…
見知らぬダイレクトメールも多く、一時ヤフオクもしてたので、いたずらメールもありました。
もしかしてそういう所からもれたのかもしれません…
出来るだけ気にしないで行こうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/09 17:24

#1の回答の後半部分に1票!


ワンギリで無い事だけは確かですね!

ナンバーディスプレイサービスはNTTの商品です。
質問者様の契約しているケーブルテレビ電話は着信番号表示サービスを提供しているんですか?
電話会社側にその機能が無いのに『電話機』の方にだけ番号表示を設定しても意味が無いと思いますし、不具合が出る可能性も有るかも知れません?(自信なし)

いたづらではなくて、本当に用事のある知り合いの方からの電話かも知れませんので、契約している電話会社に相談するのが一番良いと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
私の契約したケーブルテレビはナンバーディスプレイも契約に入っています。
なので登録している所からは名前が出ますし、番号通知してあるものは番号が出ます。
ですが最近あるものからは非通知表示だけが出ます。
業者ではないと私も思いますので気持ち悪くて仕方がないのです。
もし、もしこの間の方であれば、私は知らない間に嫌がらせを受けるような事があったのかと思うと怖いし単なる嫌がらせならまたそれも苦痛な訳で…
とりあえず電話会社に相談してみます。
非通知でも電話会社に問い合わせたら相手先がわかればいいのですが…

補足日時:2004/11/02 10:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなって申し訳ありません。
契約会社に電話してもやはり調べられないと言われたので電話機の拒否を設定しました。
用事のある人からならケイタイにでも来ると思いますのでしばらくはこのままで様子を見ようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/11/09 17:30

単なる吾の経験談ですが、吾も似た状態になり、その後架空請求がワンサカ来るようになりました。

この回答への補足

とっても気になったのですが、その電話がかかってくる前に何か思い当たる事はありましたでしょうか?
私は何も思い当たる事はないんです。
新しく知り合った人に教えた、以外は…
でも情報が漏れる可能性は多々あるわけですごく不安です。
架空請求が来ないように祈るばかりです…

補足日時:2004/11/02 10:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなって申し訳ありませんでした。
その後の架空請求が来ても焦らず対応しようと思います。
そういう事もあるのだと参考になりました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/11/09 17:28

ちょっと気になったのですが携帯電話から家の電話に「184」つきと「186」つきでそれぞれ電話してきちんと通話できるでしょうか?また、「非通知」でかかってくるとのことですが何も表示されないのではなく「非通知」と表示が出ているでしょうか?


ナンバーディスプレイは着信時に特殊な信号を送っているのでNTTからケーブルテレビに切り替えたというのがちょっと気になりまして。

ちなみにワン切り業者ではないはずです。なぜならワン切り業者は必ず発番を出しているからです。出さないとかけ直してもらえないので。

この回答への補足

ありがとうございます。
ケイタイから184、186通知で通話は出来ます。
普通の着信ならきちんと番号や名前は出るのですが、その電話は非通知、とだけ出ます。
私も業者ではないなぁと思います。
なのでいたずらとしか思えず、気持ちが悪い状況で不安になっています。

補足日時:2004/11/02 10:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなって申し訳ありませんでした。
気持ち悪くて仕方なかったのですが、非通知着信拒否をして今はしのいでいます。
できるだけ気にしないでいようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/11/09 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!