
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
新聞などではアル・カイーダをイスラム原理主義組織と紹介しています。
この点についての誤解を解くことから始めます。
長いよー(笑)
イスラム原理主義とは、本来、イスラム復興運動と翻訳されるべきものでした。
色々解説しても面倒臭いでしょうから、
かなり乱暴に簡単に説明すると、
イスラム復興運動自体は、イスラム教の厳しい戒律を
守った生活をしていれば、アッラーの加護が得られる。
というだけの、信仰を重視した生活をやろうという運動にすぎません。
かなり内輪の改革運動です。よその国々は関係ありません。
しかし、私だけの意見かもしれませんが、もう、
イスラム原理主義はイスラム復興運動(イスラム民族主義)
とは別のものだと思っています。
イスラム復興運動の過激派(暴力革命によって、厳格な
イスラムの戒律による社会を実現する)には、
アフガニスタンを支配していたアル・タリバーンがいました。
アル・カイーダはアル・タリバーンの母体とか、
支援組織と思われていましたが、現在ではもう違います。
もちろんイスラム復興運動の流れの中で誕生した組織ですから、
タリバーンと同じく、厳格なイスラム社会の実現を
目指すという目的を持っていますが、
イスラム社会を腐らせるアメリカおよび諸国の関与を
強く否定する方向へシフトしています。
特にイラクでは、民主主義国家に「させられようとしてる」と考え、
アメリカに対する強い敵意を抱いており、
その排除だけが目的化されている傾向にあります。
だから、反米だけ、と思われている。
昨日、ビン・ラディンがメッセージビデオで、
イスラム社会に関与するなと言っていましたが、
それは、民主主義的な欧米の価値観を持ち込むな、
ということだと、私は解釈しています。
私が理解している範疇では、アル・カイーダの要求はこうなります↓
石油が欲しいとかいう理由でイスラム社会に関与するな。
我々はお前たちの価値観を望んでいないし、影響を受けたくもない。
ただ、イスラムに厳格な社会を構築したいだけだ。
もっと書こうと思っていたけど、さすがに長過ぎますので、やめます。
ごめんなさいね。
判りやすい説明を有難うございました。
民主主義が一番!と思う私たちと、戒律を守りたいと思う彼らは、すでにねじれの位置にあって、永遠に交わる事はなさそうですね。
せめて石油欲しさに小国を操ろうとするのを、アメリカやロシアが辞めれば、もっとましな世の中になるのかな?
地球のものはみんなのものってみんなが思えばいいのにと思います。
No.4
- 回答日時:
はっきり言ってアメリカなど大国とアラブに関しては
かなり根深いものがあります。
それが金絡みであることは言うまでもありませんが
ブッシュの親父さんとビンラディン一族はビジネスパートナーですし、大統領とも仲は良いでしょう。
ただし、アルカイダのリーダーのあの人は別だとは言われてますがどうでしょうね。
華氏911を見れば大体の全体像が掴めてくるんではないでしょうか?それを信じるかはご自身で判断すればよいですし。
ちなみにスレにあったチェチェンも理由は同じことです。
No.3
- 回答日時:
中東(又は全てのイスラム教国家)から、異教徒勢力を放逐すること、じゃないですかね?
ビン・ラディンが反米になったのは、サウジアラビアかどっかにアメリカ軍が駐屯したのが理由だと聞いています。それまでは、ソ連のアフガニスタン侵攻に対する抵抗運動などでアメリカの支援を受けていたとか・・。
ちゃんとした理由はまったくわかりませんが、まあ宗教絡みですからね・・。
そりゃテロ集団ですもんね。
ちゃんとした理由ってのがある方がおかしいのかも。
ただ、アメリカも自分の事しか考えていないから、怒らせちゃったのだろうな。
犠牲者が出続けると思うとどうにかならんかと思いますね。
皆さんのお答えでちょっとすっきりしました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 街宣右翼が、日本で、米国の為の暴力装置になる可能性はありませんか? 1 2022/12/18 07:11
- 戦争・テロ・デモ ウクライナのドンバス地方の独立宣言を巡る紛争とアメリカ独立戦争は違いますか?皆さん、どう思いますか? 5 2022/04/13 08:28
- 歴史学 大学院の試験問題で、問題文はアメリカ独立宣言を論述しなさいです。添削お願いします。 フレンチ=インデ 1 2022/08/11 19:00
- 世界情勢 次のトランプ君が2017年に極悪アメリカの大統領になった直後にツィッターに送ったリツィー 3 2022/11/24 12:38
- 世界情勢 イーロン・マスク君が、アメリカの大統領になれば、アメリカはどのように変わると思われますか 2 2022/11/26 21:59
- 歴史学 添削お願いします 世界史Bの問題で問題文はウィーン体制について論述せよ です ナポレオン戦争解決のた 1 2022/11/18 11:22
- 歴史学 添削お願いします 世界史Bの問題で問題文はウィーン体制について論述せよ です ナポレオン戦争解決のた 1 2022/12/05 23:18
- 政治 巨悪・政府・政権・国家権力・権力者・カルト・自公政権の常套手段は次のような内容? 1 2022/05/30 18:42
- 政治 岸田文雄首相は15日の全国戦没者追悼式の式辞で歴史の教訓を深く胸に刻み世界の平和と繁栄に 2 2022/08/15 16:56
- 政治 コソボが、再び内乱、内戦に成ろうとしているのは、多民族国家だからですよね? 4 2023/06/28 18:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランスでのイスラム女性のベ...
-
イランハタミ政策
-
ブッシュ(ジュニア)政権の良...
-
原爆投下の報復はいつですか?...
-
なんでイラクでアメリカは嫌わ...
-
1973年の石油ショック。「石油...
-
イランとサウジ
-
シーア派などについて
-
ロシアのウクライナ侵攻と、ア...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
誇張表現は取り締まれない?
-
ロシアは悪くない?
-
国外退去出来る立場なら、100人...
-
日本共産党は中国共産党の支部...
-
何故中国やアメリカ、ロシアの...
-
戦争はしたくないのに、占領を...
-
日本共産党の政治屋は国民と何...
-
こんな手薄なロシアの極東に今...
-
ロシアって白人帝国なのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アラブ人とアラビア人の違い?
-
自衛隊派遣の理由
-
イラク戦争はアメリカが負け?
-
アメリカとイラクの関係
-
1973年の石油ショック。「石油...
-
結局G7はゼレンスキ―大統領のた...
-
ハリバートン
-
イランとサウジ
-
イラク攻撃反対デモに参加され...
-
シーア派とスンニ派はどう違うの
-
米国 vs イラン 元々は親米国だ...
-
アルカイダが米国にテロを行っ...
-
油田が中東に集中しているのは...
-
アメリカ イランとイラク
-
イスラムについての卒論
-
イラクの サマワが非戦闘地域で...
-
アルカイダの最終目的は?
-
イラク戦争(原因にイスラム原...
-
人質を小出しにするってダーテ...
-
なぜ、バルト三国は、NATOに加...
おすすめ情報