dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカはイラクを攻撃していますが、幹部が隠れてしまったら、勝つことは不可能ではないでしょうか?それとも市民を皆殺しするつもりなのでしょうか?

A 回答 (7件)

私は、アメリカは勝つことはできないとみています。


イラクを甘く見すぎていると思います。

それに、市街戦は必至です。兵と民間人を区別するのは難しいです。
兵が民間人になりすましたり、民間人が突如、兵になったりするの
ですから・・・。
結果として、ベトナムの二の舞かと思います。

日本の国土の1.2倍程の国土を、たかだか20~30万程の兵員で
いったいどうできるというのでしょうか?
散りばめれば、個別にゲリラ化した民兵にやられるだけでしょう。
もう既に補給線が伸び切って、似たような状態になっているようです。
すなわち、ドロ沼です。
仮に日本でいうと47都道府県ありますが、それに30万人の兵員を
配置したとします。なんと1県あたり6000人程度です。
何もできないと思います。できる筈がありません。
1県あたり30万人であれば、別でしょうが・・・。

>市民を皆殺しするつもりなのでしょうか?
そうすれば、勝てるでしょう。
しかし、それは出来ないと思います。
したがって、負けるという事です。

では、(^.^)/~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要はイラク国民を皆殺しにしない限り、戦争は終わらないということですね。
アメリカは恐ろしい戦争を始めてしまったようですね。
皆様、回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/03/27 16:49

イラクとフセイン政権は分けて考えてください。


戦争というのは軍事の戦いと、その後の政治的処理(駆け引き)で決まります。
米英が狙っているのは、フセイン政権を倒し、親米政権を立てて、石油の利権を
得ようと言う事です。イランに有ったパーレビ政権のような。
現在の軍事力の差を持ってすれば、フセイン政権を倒すのは簡単でしょう。
そして、思い通りに親米政権を立てたとしても、長くは持たないでしょう。
つまり、キリスト教とイスラム教の、所謂「文明の衝突」状態に成るからです。
かの地はあくまでもイスラム教徒の地で、イスラムが支配しなければ収まらない
土地です。アメリカが力で支配しなければ、親キリスト教国では持ちません。
そして、どのイスラム教国を見ても、王族支配か宗教指導者支配で、
西欧的民主主義国家は有りません。
パウエルも言っています、「フセインを倒しても、別のフセインが出るだけ」と。
族長支配のイスラム国家をキリスト教の論理では支配できないでしょう。
パーレビ政権の崩壊を見れば歴然です。
よって、結局はアメリカは勝てません。
    • good
    • 0

よくわかりませんが期間及び損害は別にしてアメリカ及び英国連合軍が勝利すると思いますが、敗戦確定の後のイラクの幹部は権限(組織及び資金)が有って、イラクの幹部で、その幹部が隠れてしまっても組織も無く資金も無いイラクの幹部を誰が相手にすると思いますか。


ましてアメリカ及びイスラエルの諜報部が潤沢な資金と組織で追いかけるでしょう。
世界の常識と思いますが『勝てば官軍、負ければ賊軍・・金の切れ目が縁の切れ目』の例えのとおり何れ補足されると思いますがフランス及びドイツが『摩訶不思議な国益』で政治亡命を認めれば話は変わりますが、今後の報道を私も見たいと思います。
    • good
    • 0

この「イラク戦争」の正当性はこの際、無視してのことですが・・。



現イラクの指導部が地下に潜れば大変なことになります。
新イラク政権と対立して政情不安、ひいてはこのことが
新たな紛争の火種となり中東地域のみならず国際社会も
また、頭を抱えることになります。

現政権を一掃しない限り、米の敗北です。
    • good
    • 0

大国は勝って当然です。

その当然であるはずの大国が、小国を破ることができないというのは政治的には敗北です。小国は負けないのがやっとです。その小国が負けずに大国を自主撤退に追いやれば政治的には勝ちです。
隠れていても、指揮をしているのだから政治的権力は保持しているわけです。したがって捕らえないかぎり、米英軍の勝利とはなりません。
私は必ずしもイラク国民が反フセインだとは思いません。フセイン派の国民は戦うでしょう。指導部と国民を分けるのは適切ではないでしょう。支持者にとっては同一です。
いずれにせよ市街戦は不可避でしょうね。それに米軍はイラク軍を甘く見すぎています。私は戦争に賛成でも反対でもありません。しかし米国が戦うのならあえて反対はしません。それは一国支配を目指す米国の力をイラクが削いでくれると期待しているからです。パワーバランスを維持するためには必要な戦争です。
    • good
    • 0

アメリカの目的は、生死を問わず、フセイン率いるイラク現政権が、実質的に消えてなくなることです。

亡命も含まれています。

したがって、イラクの親分はじめ幹部たちが自ら雲隠れしてくれたら、敵が自滅してくれたのと同じことで、むしろ大歓迎でしょう。

よって、今回の戦争にかぎって言えば、アメリカの勝ちです。
    • good
    • 0

亡命も含め幹部が隠れたまま出てこなければ幹部の政治生命が終わったことになりアメリカの勝ちでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!