dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートに住んでいるのですが、洗面所の蛇口だけ、しかも水だけ出が悪いです。コップに水を貯めるのにも時間がかかります。お湯だときちんとものすごい勢いで出るのですが…
原因はなんでしょうか…

A 回答 (4件)

水とお湯が別々の蛇口から出てくる物か、混合された物がひとつの口から出てくる物か?


それとシンクの下が空洞で配管が露出している物か、戸棚になっていて扉を開けると配管などが見えている物か、あるいは配管など一切見えず壁の中を通されている物か。
それらによってあなたでも簡単に対処できる物、大家さんに報告し業者でないと出来ない物、抜本的に交換工事までしなければならない物など違いがあります。

蛇口とシンク下、それぞれ写真を撮って補足で貼付していただけると、より的確な回答ももらいやすいかと思います。

こんな風な写真をと言うことで、手頃な画像を添付しておきます。
特にシンク下は、配管が見えるようなら出来るだけ物を出して配管がわかりやすいように。
「アパートに住んでいるのですが、洗面所の蛇」の回答画像4
    • good
    • 0

流しの下に水とお湯のそれぞれ配管があって、元栓(ハンドル)がついてないかな?


水の方の元栓だけ少し閉まってるとそういう症状が出る場合があるよ。
元栓を開けたら普通に使えるかも。

洗面所の水の方だけ水勢が弱いということは、原因はピンポイントにあるからね。
元栓が少し閉まっているが本線で、あとは漏水していて水の勢いが弱まっているかのどちらかだと思う。
    • good
    • 1

シールテープかゴミが詰まっているのでしょう。


ばらせばすぐ原因がわかるとは思いますが、
テナントなら管理会社に文句を言うしかない。
今月の賃料払わんぞというとすぐ対応してくれるのでは?
    • good
    • 0

賃貸なら管理会社に連絡


業者を手配してくれますよ
パッキンが老朽化?
設備屋さんが来れば改善される
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!