
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3人育ててますが、
私は普通だと思います。
インプットしてる時期だと、ただひたすら見てるだけになります。
赤ちゃんにとって見て真似するのは簡単なことではないです。
うちの長女はインプット期間がながくて、2歳近くで急に色々するようになりました。
まだまだ赤ちゃんです。
焦らず見守ってあげて欲しいです。
絵本を無反応でも良いから読み聞かせ沢山すると良いと習いました。
手遊び歌でスキンシップも効果的だそうです。
沢山見せて沢山聞かせてあげてみてください。
返信いただきありがとうございます、遅くなりすみません。
今は色んなものを吸収している時期なのですね。真似をするのも容易なことではないのですね。たくさん読み聞かせをしてスキンシップを取ろうと思います。
No.5
- 回答日時:
10ヶ月の男の子のママです。
バイバイぱちぱちばんざい、どれもしません。
テレビみません。
ずりばいで、家のなかを探検するので忙しそうです。
1,600の未熟児で生まれ、発達はのんびりですが、笑顔もたくさんで、特に心配したことはありません。
小児科やフォローアップ検診でも、特に指摘されたことはありません。
この時期、かなり個人差出ますからね…
返信いただきありがとうございます。
遅くなりすみません。
成長は本当に個人差のあるものですよね。うちも毎日元気に過ごしているのでこのまま見守ろうと思います。
No.4
- 回答日時:
子供の成長は様々です。
他の回答者様が言われている様に平均と比べるのは不安を助長しますので、穏やかに見守ってあげて下さい。
小児専門医や検診の際にも相談してみて下さいね。
通常であれば、性格だったりが多いのですが、ごくたまに小児性弱視の子もいます。
テレビがぼんやりしか見えていない為に反応しない可能性も無くはありません。
早期発見で治療がスムーズに進み、小学生で完治する事もありますので、不安が消えない時は専門家の相談してみて下さい。
何もなくても専門家に相談した事実がママの不安を消してくれるはずですよ。
心を穏やかに楽しく子育て頑張って下さい。
返信いただきありがとうございます。遅くなりすみません。
小児生弱視の子もいらっしゃるんですね。また小児科医に聞いてみようと思います。比べることは控えて我が子のペースを見守ろうと思います。
No.3
- 回答日時:
成長は様々。
ゆっくり見守ってあげてください。
私も娘を育てていますが体重があまり増えない困ったと母に言ったところミルクの飲みが悪いわけではないし具合悪そうではないしおしっこもうんちもちゃんとしてるし機嫌よいから気にしすぎだよ、増えないこともあるから気にしないで愛情を注いであげてと言われました。
周りと比べず、育児書の成長様子はあくまで目安と考えて我が子の成長を楽しみ、我が子にはきちんと個性があると考えれば大丈夫だと^ ^
返信いただきありがとうございます、遅くなりすみません。
我が子のペースを見守ろうと思います。色々心配になることもありますがあまり周りと比べると良くないですもんね。元気に毎日過ごしているので沢山遊んであげようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 首座り・寝返り・お座り・ずりばい・はいはい・つかまり立ち・つたい歩き・1人歩き・人真似(バイバイやパ 5 2022/06/25 08:03
- 赤ちゃん 11ヵ月の息子を自閉症だとの疑いの目で育児してしまうのが辛いです。 今の段階では診断されないし、出来 4 2022/08/18 11:19
- 片思い・告白 私は高3で、去年の担任の27歳野球部顧問の先生が好きです。 最近、帰りに毎日頑張って「先生ー!」と言 3 2022/06/24 17:41
- 恋愛占い・恋愛運 私は高3で、去年の担任の27歳野球部顧問の先生が好きです。 最近、帰りに毎日頑張って「先生ー!」と言 2 2022/06/23 16:13
- その他(恋愛相談) 私は高3で、去年の担任の27歳野球部顧問の先生が好きです。 最近、帰りに毎日頑張って「先生ー!」と言 1 2022/06/23 07:28
- 片思い・告白 私は高3で、去年の担任の27歳野球部顧問の先生が好きです。 最近、帰りに毎日頑張って「先生ー!」と言 1 2022/06/24 00:29
- 片思い・告白 私は高3で、去年の担任の27歳野球部顧問の先生が好きです。 最近、帰りに毎日頑張って「先生ー!」と言 4 2022/06/20 16:10
- 片思い・告白 私は高3で、去年の担任の27歳野球部顧問の先生が好きです。 最近、帰りに毎日頑張って「先生ー!」と言 2 2022/06/20 18:45
- 片思い・告白 私は高3で、去年の担任の27歳野球部顧問の先生が好きです。 最近、帰りに毎日頑張って「先生ー!」と言 1 2022/06/21 21:53
- 片思い・告白 私は高3で、去年の担任の27歳野球部顧問の先生が好きです。 最近、帰りに毎日頑張って「先生ー!」と言 1 2022/06/20 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見ないで!」という子供の心理
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
新生児です
-
顔にハンカチやタオルをかぶせ...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
バスチェアでの頭の洗い方
-
「頭が小さい」って褒め言葉じ...
-
赤ちゃんを連れての友達とのラ...
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
泣くのを我慢する子供
-
目が合いにくく、合っても視線...
-
頭をブンブン振る赤ちゃん
-
6ヶ月検診、布を顔にかけるテスト
-
満10ヶ月の赤ちゃんが、たまに...
-
9ヶ月くらいの赤ちゃんがいらっ...
-
外にでると眩しくて目を開けら...
-
生後4ヶ月の子供の腕の長さが...
-
私の彼氏は外国人です。最近彼...
-
子供(8ヶ月)が『ウーウー・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
外にでると眩しくて目を開けら...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
人より物に興味ありの10ヶ月児
-
さかさまの絵を書くのは問題が...
-
目が合いにくく、合っても視線...
-
1歳半の子供がまつ毛を…
-
子供のかんしゃくでアパート住...
-
生後5ヶ月 どれくらい構う
-
赤ちゃんを連れての友達とのラ...
-
回っている扇風機を怖がります...
-
エチカの鏡で話題の ヨコミネ...
-
私には生後8ヶ月になる息子がい...
-
7ヶ月の子がいます。 最近自閉...
-
6ヶ月検診、布を顔にかけるテスト
-
9ヶ月くらいの赤ちゃんがいらっ...
-
赤ちゃんはぐずらなければほっ...
おすすめ情報