dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通勤途中に車の人身事故を起こしてしまった場合、警察または裁判所等から自分の会社へ連絡が行ったりすることがありますでしょうか?


追突事故で、相手は鞭打ちで全治2週間と判断されたそうです。

困っております、よろしくご回答お願いします。

A 回答 (2件)

保険会社を通じた示談交渉や、誠意をもった見舞いなどをしていれば、相手から連絡されることはないと思います。


また、行政処分(二週間だと免許停止は間違いないです)の連絡や検察からの呼び出しも、あれば、自宅に郵送されてきます。相手は一人ですか?複数人数の場合、全員の「全治○日」を足した日数で軽症とか重症という判断が分かれます。それにより業務上過失致傷罪の重さが変わってきます。

まずは相手方に誠意を示すことがいちばんだと思います。金銭的なことは保険会社に一任し、積極的に見舞うことが大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
感謝いたします。

お礼日時:2004/11/01 11:21

事故の際に「通勤の途中」ということを警察に言っていれば会社に連絡が入る場合もありえます。


通勤途中でということは、会社側の責任も関係してくる場合があるからです。(超過勤務や勤務実態、通勤方法の確認など・・・)
また、通勤途中の事故ですから相手の方から会社へ連絡が行くということも考えられます。

無理に隠そうとしてあとで隠していることがばれるとさらに厳しい対応がある場合もありますので、会社側にも一言連絡をしていた方がいいような気はします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
感謝いたします。

お礼日時:2004/11/01 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています