
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
調弦した状態で演奏中にナットの溝から弦が外れるというのは聞いたことないです。
相当強力にチョーキングしてるとかでしょうか??
いずれにしてもまともな状態とは思えませんのでナット交換は必須だと思う。
ナットの製作はプロでもかなり気を使う重要な作業です。
素人でも比較的手を出しやすい作業ではありますが、いい加減に作ると楽器の性能を引き出せません。
音にものすごく関係するパーツですので、ちゃんとしたリペアに出すか、ご自身で行う場合はネットでいろいろ情報を集めてから作業してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弦のテンション
-
エレキギターのブリッジが共振?...
-
弦がビビる・・
-
FERNANDESのエレキギターの弦の...
-
ベースのブリッジ、素材による...
-
テレキャスターの1弦のオクタ...
-
4弦がすぐ切れる。ブリッジの...
-
テレキャスターのペグでお勧めは?
-
ブリッジ上がりすぎ?
-
ジミヘンドリックスとジェフベ...
-
ベース ブリッジ部 斜めにな...
-
ギターの弦が抜けません
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギターやベースのキー変更など
-
ベース,三弦だけビビる
-
親指を反らしたい
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
ZO-3の弦について。
-
クラシックギターのネックの反り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
ギターの弦を張るときに…
-
英語の音楽用語
-
ギターの弦を変えたら、ビビる...
-
エレキギターのブリッジがすご...
-
ギター、サドルの向きがわから...
-
4弦がすぐ切れる。ブリッジの...
-
ストラトのハンガーを締める限度
-
弦がビビる・・
-
エレキギターのブリッジが共振?...
-
ギターの裏のカバー?について
-
レスポールのテイルピースの高さ
-
ジミヘンドリックスとジェフベ...
-
フロイドローズ式の弦交換が難...
-
SGのブリッジの向き
-
トレモロアームのがたつき解消...
-
ブリッジアースができないギタ...
-
セミアコの弦アースについて
-
Gibson SG specialにトレモロを...
-
ギターの1弦の弦落ちについて。
おすすめ情報