dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レーズンの戻し方について
レーズンを煎り酒(醤油みたいなもの)で浸けたいのですが茹でてからの方がいいのか?そのまま浸ける方がいいのか?その他に良い方法があるのか?など良いやり方を教えて下さい!できるだけ味を染み込ませたいです。

A 回答 (5件)

こんにちは。



オイルコーティングされているものであれば、軽く湯通しなさるとよいです。
ただ現在、日本で売られている製菓・製パン用の一般的なレーズンのほとんどはオイルコーティングされていないように思います。

オイルコーティングされていないものでも、軽く湯がいて(パスタを茹でるぐらい大量のお湯に投入し、再度ふつふつ沸きはじめたぐらい、20~30秒程度?)
ふっくらしたあたりでとりだし、急いで水気を切って熱いうちにつけ込むと味のしみこみが早いようです。
「水分をある程度吸収している」「熱いうち」がかなめです。
一度冷ましたほうが味つけがよくしみこむのと同じ原理だと思われます。ある程度の水分は調味料の移動の助けになるのでしょう。

熱々のうちに作業をすることが難しければ、電子レンジで加熱することもできます。
レーズン全体に軽く煎り酒のごく一部をかけまわし、全体から湯気が出てくるまで加熱します。

私は基本的に洋酒に漬け込む以外にレーズン漬けを作りませんので、かけるのは洋酒ですがこんな感じで大丈夫でした。
このやり方は加熱によりしみこみを早くさせることだけが目的です。オイルが移るお湯がないのでオイルコートされているタイプには向きません。


ですが、どの程度味が充分しみこむかは、ゆがくかどうかよりも、どれだけ長い時間漬け込むかに比例するように思います。
長い期間の漬け込みが取れるのでしたら、湯通しした・しないどちらでも違いはなくなってくるはずです。
漬け込み期間が短い場合(1か月以下でしょうか)には、湯がいたほうがスタートダッシュしたような状態ですので味のしみこみは良いです。


余談として、個人的な体験を。
湯がくとレーズンが早く崩れるのではと思っていました。
ただ、湯がいたものと湯がいていないレーズン、どちらもオイルコートなしを漬け込んでみたところ、1年置いた後では違うというほど違わないように思いました。確かに湯通ししたほうが底に溜まっている分(レーズンが溶けたと思われる)は多めでしたが。
5年など長く漬け込むとどちらにしても溶けてくるので、あまり気にしなくてもいいのではと思いました。


それにしても、煎り酒にレーズンを漬け込むとは、とても斬新な発想です。何に使うのか想像もつきませんが、梅干しももとはフルーツといえばフルーツですから、酸味とレーズンが合いそうですね。
私も試してみたいです。教えてくださり、ありがとうございます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
物凄く研究されてるんですね
体験談は参考になります!

お礼日時:2018/08/07 15:11

質問者に質問をするなどというご無礼御許し下さいね(^^)



ネットでも調べてみました。
料理が趣味&娯楽の者ですのでつい……。(^^;;

梅の白干しを自家製してるので、私も是非作ってみようと思いました。

それにレーズンなんて、想像つきませんが、私もやってみます。
却って教えていただき、ありがとうございました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは良かったです!
塩分の高い梅干しでやるとより調味料に近くなります!ぜひやってみてください

お礼日時:2018/08/07 22:55

煎り酒って何ですか?


興味津々です(๑・̑◡・̑๑)

私は洋菓子やチョッとした料理のソース用に、ラムレーズンを自分で漬けていますが、やはりオイルコーティングされているいないに関わらず、二度〜三度茹でこぼした後、鍋かフライパンで弱火で乾煎りして水分を完全に飛ばしてからラム酒に漬けています。

オイルの汚れを落とすばかりではなく、そうするとレーズンがふっくらして、とてもおいしいラムレーズンになるからです。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウィキぺディアに載っているのですが現在の煎り酒はなにが入っているかは製造者によってかなり変わります!なので手作りの梅と酒と鰹節だけを使用したものを使っています!

お礼日時:2018/08/07 17:26

経験上、水で炊くより浸透圧の同じくらいのもので処理したほうが


破裂とかなくてよかったためです。
みりんはほんのり甘みが増しますしね。
ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました!
ありがとうございます

お礼日時:2018/08/07 14:34

簡単な方法


レーズンを容器に入れヒタヒタニなるまで、日本酒:みりん=1:1を入れる。
電子レンジでチンして沸騰したら止めて、スプーンで撹拌、
またチンして撹拌を二度ほど
膨らんだら、煎り酒の容器に実だけ移しラップして放冷でOK
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日本酒とみりんはどのような効果があるのでしょうか?ご教授お願いします

お礼日時:2018/08/07 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!