プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚相手の親って、とどのつまり何なのか?と思ったので質問します。

結婚して3年、今までは距離感の取り方がよく分からず流れに任せて来たら近くなり過ぎてしまった感があります。近くなり過ぎて不快な事があったので適正な距離に戻そうと今行動を変えているところです。
今まではお正月・お盆に関わらず、毎月1回〜2ヶ月に1回程、結婚相手の親の家を訪ねていました。

結婚したら無条件で始まった付き合いだったけれど、改めて考えてみると結婚相手の親って何ですか?

自分の実家の家族関係と結婚相手の実家の家族関係が真逆なくらい違います、なので分からないのかなぁ?
私の実家の家族関係は第三者から見ると「冷たい」って感じだと思います。私もその冷たい人であるということになります。これには色々事情があるので第三者に何と言われようと、水に流しています。結婚相手とかが言ってきます。
逆に友達はそういうことは言ってきません。

結婚相手の実家の家族関係は一致団結してる感じかな。私から見ての感想です。自分の実家も一致団結してたら、それは普通に映るんだと思います。
普通に仲いい家族化なと思う人もいると思います。

それで言ったら私の実家も偽装してるので、普通の仲いい家族にも見えると思います。友達なんかは、偽装に騙されてて普通に仲いい家族だと思ってるんだと思います。

思ったんですが、私も結婚相手の家族との関係は第三者で良いんでしょうか?そう考えた方が距離の取り方も分かってくる気がします。
そこを家族だって言われてしまうと一気に距離の取り方が分からなくなります。
だって結婚相手の実家と私の実家が違い過ぎて、分からなくなります。

誰も私を家族とは言ってません(笑)イメージです。結婚相手の実家に結婚式の写真が飾られてるのですが、わざと私は写ってない写真を結婚相手が選んで飾りました。なんかな〜と感じたりしたんですが、「ここに私が写ってるのはおかしい」と言われました。そういうところで考えると、結婚相手の実家とは私は他人なのでしょうか?
そういう時は他人と言っておいて(そういう扱い)都合のいい時だけ、、介護では子供に頼るのが当たり前と言ってきました。(結婚相手の親が直接私に言ってきました。多分子供に頼るっていうのは、子供+私って意味に感じました。もし私は関わらなくていいと考えてるなら私に言う必要は無いですよね。)
でも介護の話題を出してくる辺り、仲良くなる関係でもなく、他人の中で一番家族寄りとかそういう感覚なのでしょうか?
そこで義理の子供って言葉が出てくるのでしょうか?
私の実家は冷たい感じの家庭なので、義理の親って表現をしても「親」のワードでピンと来ません。親とは?の感覚が世間とは違うかもしれません。結婚相手と違うと思います。
義理の子供って何でしょうね…
義理の子供なんて考えてしまうと子供時代養ってもらってないと思ってしまいます。養ってもらったのは結婚相手なのだから、結婚相手が介護すればいいんじゃないのと思います。
結婚相手の親もいるけど、私にも親が居る訳で、そっちはどうする気?と思います。結婚相手に頼るとか、お願いねとか私の親は話題にも出しません。
そういうのを比べてしまいます。

結婚相手の親とは、とどのつまり何なのでしょうか?

A 回答 (3件)

それに答えはありません。


家族それぞれに違うことです。
あなたなりの関わり方を夫婦で相談しながら模索して行くことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えはないんですね。
家族それぞれに違うのか…
結婚相手は本人の家のやり方を私にやらせてきたので、それで距離感が掴めなくなったのかも。プラス疲れた。

私なりのかかわり方は模索していくことなんですね。夫婦で話し合いして関わり方を少し変えてもらったら大分楽になりました。これなら関わって行けると思いました。でも時々、私のやり方に皮肉を言ってくるようになりました…。流す様にしています。ちょっと面倒くさい。
私が結婚相手の言うとおりにしていた時には言われなかったけど、でも私の愚痴は溜まりまくってました。
どっちに転んでもどっちかが愚痴が溜まるものなのかもしれませんね。

お礼日時:2018/09/02 12:07

私にとっても結婚相手の親は「友人」です。


そう考えると距離感が掴めるでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは難しいですね、私は友人とは思えません。

お礼日時:2018/09/02 12:11

結婚相手の親って何ですか? 居なかったら 貴方の相手は この世に存在しなかったのです それが親

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の相手が存在してなかったら、別の人と結婚してるだけだと思います。出会ってなければ結婚しないだけなので。

たまたま偶然出会った関係と思えばいいのか…でもそれは結婚相手に対して思うことだから、その親はもっと遠くに感じていいのでしょうか?偶然に偶然が重なった出来事による関係というような…
それだと職場の人間関係よりも遠いような…自分の親よりとおいような…居るけど会ったこと無い親戚と同等に思っていいのでしょうか?
お葬式で初めて会いました、という親戚いとこと同じ感覚でいいでしょうか?
まず自分の親より会う頻度が高かったことが間違いだったと思えてきました。距離感も自分の母親より親しく関わられたのが最終的に違和感に成ったんだと思いました。相手が親しくしてきても自分は自分の距離感を維持すれば良かったんだなと思いました。
親しくしてくるのを断ったら悪いなという変な遠慮がありました。自分の祖母と関わってるときの感覚と似ていました。親身になってあげなきゃみたいな感覚が、でもその努力をして関わって来たら最後に逆手に取られたみたいな、祖母や義母の考えを受け入れろ的な自由は無い的な洗脳…は言い過ぎか…支配してくるようになった感じを受けました。こうしなさい、ああしなさい、これはダメ。それは全て相手側の尺度で物事を見ているだけだと思いました。しかも自分で模索して行く又は関係者で話し合って模索して行くような事柄を、支配してくる態度を取られました。
祖母義母に共通しているのが他に人が居るときは支配的な態度を取らない言わない事です。必ず二人きりの時に起きます、もしかしたら私の受け取り方が歪んでいるのか…?結婚相手などはそう言ってきます、私がおかしいんだよと。
子供の頃(成人しても、社会人になっても、結婚して実家を出るまで)、自分の親に行動を支配されてました。言われた通りにしてた自分も支配に同調してたんだからダメだったと思いますが。遅めの反抗期で従わなくなりましたけど、倍返しが強かったですね。

逆に親の方も深く関わりたい関係性は別の所にあったりするでしょうか?
私のことなんて気にもとめていなかったり…?

義母から見て何で私は支配出来ると思ったのでしょうか?私が義母の顔色伺ってしまっていたから?何でも合わせていたから?結婚相手はある意味実親の顔色なんか伺って無いってことが分かりました。

お礼日時:2018/09/02 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!