dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です。僕には彼女がいるんですが、このごろもうなんかラインをするのがなんか疲れてきました。べつに嫌いとかじゃありませんがなんかもう疲れました。たぶん自分が好きすぎるから辛いことがあると思うんです。好き好きだから辛いとかははじめてなんですけどだからどうしたらいいかわからなくて…
それに付き合うのは疲れたからといって別れたら別れたで辛いのは僕なのでもうどうしていいかわかりません。
長々トスみませんが誰も聞いてくれる人がいないので。彼女と付き合っていて疲れて時はどうしたらいいですか?

A 回答 (5件)

初めまして!


私は結局そうなってしまい自分から振った経験があります…でも今は仲良かったのに勿体なかったなぁ(表現がおかしいですが)って思ってます。
単純に「俺ライン最近苦手なんだよなぁ」と言って遠回しに一人の時間を作りたいと言うのもアリですし「勉強しなきゃ」って言ってみるのもありじゃないですか?
距離を置くのが一番です!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になりました。
たしかにすこし距離をおいてみるのも自分のためかもしれないです。
一回試してみます‼

お礼日時:2018/08/09 21:05

あんた高校へ行けなくなるよ。



勉強はしてるの?

そんなアホな彼女取れたラインなんてどうでもよくない?

高校行けばもっと綺麗で可愛い子たくさんいるから
その子とはラインをブロックしてるの無視したら?

で相手が何でそんなことするの?

と言ったら、

疲れた、好きな子が出来た!

といえば終わりー!!
    • good
    • 0

彼女だとぉ?


まだち〇ぽにけもはえそろってないだろ
あほか
    • good
    • 0

付き合うって疲れると思いますよ?特に男は疲れると思います。


しかし、男は今後疲れることばかりだから、疲れるからやめたでは、な全てが成り立たなくなってきてしまうのではないですかね?
疲れるけど好きだから手放したくないとかね。あると思うのだけど、私なら疲れるからああして、こうしてと伝えてしまうけど、勿論相手の様子みながら関係を壊さないようにね。でも中学生じゃあまりいうと刺激が強いかもしれないよね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね、しっかりとあいての様子もうかがいながら自分をコントロールしていかなきゃですね。やっぱりその彼女を好きになった以上僕に責任があります。だから我慢するのもだいじですよね。

お礼日時:2018/08/09 21:27

普段どんなことを話してるかわからないから助言のしようもないんだけど。


ポツリポツリ話してても疲れを感じるのか、
特別話したいわけでもない会話をだらだら付き合うことに疲れを感じるのかとか。

最近じゃLINEで会話してることが付き合っていることの重要な要素と考えている人も多いですよね。
未読無視だ、既読無視だって騒ぎ出すくらいに返信の速さを求め、
返信が遅いと「脈なしですよね」とか言い出したりして。
相手の方はこのタイプ?

LINEに対する思い入れ、依存度が違えば付き合わされる方も疲れて当然。
もし直接言えるなら「LINEに時間とられて自分のことがおろそかになる」みたいなことをズバッと言ってもいいけど…。
時には、風呂に入ってて気づかなかった、カバンに入れっぱなしだった、とか適当な理由でLINEから離れてみるのもいいと思う。
中学生なら、スマホやりすぎで21時以降取り上げられる、みたいなことにしてもいいんじゃないかな。
早い時間帯でやり取りを終了させる目的でね。
もちろん、その時間帯はネット上で活動してるのがバレちゃダメだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

けっこう僕もなんですがラインに依存しちゃってますね2人とも。
それにいまは夏休み中なのですごくラインをする時間がいつもに比べて長くなれてないせいかそれともこういう休み期間は大切にしなきゃって思っちゃうせいかなんだろうなれてないんでつかれちゃうんですかね。
じょげんありがとうございました。
すこしラインからはなれてみようかなっておもいました

お礼日時:2018/08/09 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A