dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのA5501Tを使っています。

auのメールの送受信って2段階で届きますよね?携帯の画面にメールマークが出て”受信できませんでした”みたいになって、問い合わせてやっと届くかんじです。
調子のいいときは1回ですぐに届くのですが、最近なかなか1回で届きません。メールの送信もなかなか送れないことがあります。”送信できませんでした”の表示がすぐに消えてしまうので、送ったはずなのに…なんてことがしょっちゅうです。

これってこの機種だけなのでしょうか?au全般の特徴ですか?docomoやvodafoneのときは気にならなかったもので…

A 回答 (5件)

お話を拝見していると、考えられる点が2点。


端末の不良品か電波状態の不安定です。

端末の不良品では、アンテナの不備(でも通話は何でもないということですので)か中のソフトや基盤の不具合等も考えられます。

電波状態の不安定では、(どのキャリアでもそうですが)ある特定の場所(スポット、点とでも言いましょうか)が極端に電波の入りが繋がり難いところでお使いになっているということです。

何れの場合も、一度auショップやお客さまセンター(オペレーター)に相談されてはいかがでしょうか。
(端末の不具合等でしたら、修理・基盤交換になるかもしれません。その場合でしたら、まだ本体保証が利きますので恐らくは無料でしてくれるとは思いますが)

一応念のため、付いているアンテナやバッテリー状態は何ともないでしょうか?

この回答への補足

同じ携帯を一緒に買った友達とよく話すのですが、同じ症状なんですよねー。アンテナは付いていますが、バッテリーは毎日充電しないとすぐなくなります。買ってまだ10ヶ月です。友達は一日もたないなんて言っています。ドコモのときは1年以上普通に使えた気がするのですが…

補足日時:2004/11/02 19:54
    • good
    • 0

#2です。



>>同じ携帯を一緒に買った友達とよく話すのですが、同じ症状なんですよねー。アンテナは付いていますが、バッテリーは毎日充電しないとすぐなくなります。買ってまだ10ヶ月です。友達は一日もたないなんて言っています。ドコモのときは1年以上普通に使えた気がするのですが…

この補足だけを見ていますと?と感じます。
auは全体的にバッテリーを食いますので普通に使えば毎日~2日でバッテリーはなくなります。
(最近のQVGA液晶の端末では、ごく普通の現象です。)

ドコモの場合ですが、movaは確かに持ちは良いです。その分auよりも機能性は低いですが。
FOMAの場合ですと最近のauとそう変わらない感じがしますが。

ところで、そのお友達のA5501Tの受信電波(メールなど)の状態も同じということでしょうか?
収容サーバーの関係上、WINで受信メールエラーというのなら分かりますが、1xではちょっと考え難いですね。
(電波状態が極端に悪いというのでなければ)

ちなみに自分のA5501Tもそろそろ1年が経過しますが、送・受信メールエラーは出たことがありません。
W11Kの時にはよくエラーメッセージは出ましたが、(もう一台所持している)W21Sでは特に不都合・問題なく使えています。

ヘタをすると、お二人でハズレ端末を引いてしまった可能性もありますね。
受信エラーがどのくらいの割合で発生するのかは分かりませんが、もし自分が同じ立場でしたら即ショップへ駆け込むのですが・・・
    • good
    • 0

今はW11Hを使っています。


前はA5501Tを使っていました。

どちらも調子の良い時は1回で届きますが、2段階になることも多々あります。
単に、サーバーが混雑しているからだと思うのですが、違うのでしょうか???
自分は、ちょうど夕方から夜が2段階受信になることが多いです。

やっぱり、サーバーが込んでるからだと思うんです。
    • good
    • 0

A5501Tを使っていたことがあるものです。


私の場合は全く問題なく使えていました。
2段階って事はなかったですよ。
送信も受信も1段階というか受信は勝手に入ってきますし
送信もメールを作成し画面から1クリックだけです。
勝手に待ち受けに戻ります。
電波が悪すぎる気がするのですが
5501Tそのものソフトのエラーも考えられますね。
一度auショップに持っていかれて見てもらったほうがいいと思います。
    • good
    • 0

 これはau全般の特徴です。

他の機種も同じですが、送信できませんでした。の表示が消えてしまう事は普通ありません。
 auの機種を何機種か使っていますが、送信できなかった表示は消えません。

 メールの送受信を電波が悪いところでしているのではないでしょうか?通話がすぐ切れるようなことはありませんか?

この回答への補足

なんだかさっきは”接続エラー104”というのがでました…。
通話に問題はないのですが、電波の3本は不安定かもしれません。3本たっていたのに急に0本になったりです。これもauの特徴のような気が…。

補足日時:2004/11/01 22:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!