dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auは料金も安く、電波もいいらしいのでauに変えたら自分の住んでるところは田舎なので2階に上がらないと電波が4本ありません。1階では1本だけです。auは田舎ではつながりにくいのでしょうか?

A 回答 (5件)

はじめまして。

auユーザーです。
auが電波がいいというのは、私の経験では「カバーしてるエリアが広い」というより、「使える地域で電波が悪くならない事が多い」感じです。
私の会社の事務所内では、ドコモユーザーは電波が悪く、よく外に出て話をしていますが、auの私は全然大丈夫です。
一方ちょっと北の方にスキーに出掛けたところ、auは県外でしたが、ドコモの友達(movaです)は電波3本でした。
人口カバー率はまだドコモに適わないのかなって思います。fomaはまだまだらしいですけどね。
    • good
    • 0

aocottonさんの言われる通り一概には言えないですよね。



僕はドコモ→ウィルコム→au→ソフビの準に使用してきました。東京23区ですが、鉄筋アパートのうちはauとウィルコムが圏外、ドコモとソフビはバリ3です。auに電波の改善を何度か要求したのですが、「室外ではカバーエリアに入っておりますのでもう改善策はありません。圏外のままお使いいただくか、解除料金いただきますが辞めていただくしかないです」と案内を受けました。

ソフトバンクは室内アンテナを無料で貸し出してくれるらしいです。
繋がらない人は繋がらないなりに、今度のMNPをきっかけに、問題が有ったらしっかりお客の事を考えてくれる携帯会社に乗り換えた方がいいのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

私の実家は東京の西部、神奈川との県境の山のふもとにありますが、


実家ではauの電波の入り具合があまりよくないですね。
確かに1階より2階の方が入りがいいかもしれない。
でも、日常的に使っているところではドコモよりも電波は安定しています。
    • good
    • 0

どうも、最近人口が多い地域で、電波のつながりが悪いと言う話を聞きます。

これは、トラフィックが増大すると基地局が出力ダウンするためと言われています。

ですが、田舎ではそういった心配も無いでしょう。
    • good
    • 0

よく言われることなんですが「その場所によって一概には決められない」という事です。



auは私の経験では(携帯はいろいろと変えました)ホント電波強かった印象です。

残念ながらあなた様のお住まいは、あなたご自身が言っておられる田舎とかそういう原因よりも、たまたまその場所は電波が弱いということです。

私の家はまぁ相当な田舎ですがauはいつも電波は最強です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!