プロが教えるわが家の防犯対策術!

本当にただの疑問なのですが、錆びた楽器で無理やり演奏した場合、どのような音が出るのですか?
通常の音との違いを中心に教えてくださると、疑問のタネが解消されて助かります。

A 回答 (3件)

>錆びた楽器



「錆び」というからには、金属部分ですよね?

金管楽器は本体が金属ですが、錆びても「ピカピカ」でも基本的に違いはありません。古い楽器なら、管の内面(外からは見えないし、手も届かない)はかなり錆びていると思いますよ。でも、「ピカピカ」の新品よりもよい音がすることが多いです。

木管楽器だと、金属は主に「キーメカニズム」の部分ですね。「錆びて動かない」というのは問題外ですが、通常に動けば錆びていようがいまいがあまり関係ないですね。あくまで「メカ」であって、音(音色)とは直接の関係はなさそうです。
通常は、錆びにくい素材を使う、錆びにくいようにメッキをするなどの対策がとられています。

弦楽器(ヴァイオリン族やギターなど)では、金属はスチール弦やメカニズムの部分です。(ナイロン弦やガット弦は錆びません)
弦は直接指や弓に触れるので、錆びていては演奏不能です。錆が指や弓に付着して雑音になるでしょう。それ以上に、演奏していて気持ちが悪いと思います。
通常は、指や弓に触れる部分はクロムやニッケルやアルミ、高級なものでは銀やタングステンなどが用いられて錆びにくくなっていますが、使用後は汗や手垢をきちんと拭き取ります。手入れが悪かったり長期間放置して、錆びてしまって錆がとれなければ交換します。
メカニズムの部分は木管楽器と同じです。

以上、基本は「錆びたものが演奏に影響するようなら交換する、演奏に支障がなければ音にもほとんど影響しない」ということかと思います。

ご質問の趣旨は、どのような楽器や事態を想定してのものなのでしょうか?
この回答が「的外れ」なものであれば、お聞きになりたいことを「補足」にでもお書きください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言葉が足りなくて申し訳ありませんでした。こちらとしては、トランペットなどの金管楽器の場合を想像していました。「的外れ」なんてとんでもない、完璧な回答です。

お礼日時:2018/08/12 19:44

No.2です。

「お礼」を見ました。

>こちらとしては、トランペットなどの金管楽器の場合を想像していました。

了解です。
金管楽器は「ブラス」(「ブラスバンド」など)といわれるとおり、いわゆる「真鍮」(ブラス、銅と亜鉛の合金)で、五円玉の「黄銅」と同じです。
五円玉は、新しければ「ピカピカ」ですが、古くなれば光沢がない「くもった」状態になります。あれが「錆びた」状態です。
↓Wikipedia「黄銅」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%8A%85

銅の成分が多ければ、いわゆる「緑青」(ろくしょう)という「青錆び」が出ることもあります。
↓「緑青」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E9%9D%92

いずれも、表面に薄い皮膜ができる程度ですので、音にはほとんど影響ありません。

演奏者が直接手に触れて演奏するので、「黄銅のくもり(酸化被膜)」や「緑青」を嫌う場合には、表面にメッキをしたり「ラッカー」と呼ばれる「表面コーティング」をする場合もあります。ただし、「メッキ」や「ラッカー」は音やレスポンスに影響があるので、無垢の「真鍮」を好む演奏者も多いようです。「音に影響がある」というのは演奏者の微妙な感覚で、聞いて分かるようなものではありません。

「音に影響がある」というレベルでは、「錆び」よりも金属の組成や銅や亜鉛の含有量の方が影響が大きいでしょう。
銅が多い「赤ベル」(ゴールドブラス)、銅がやや少ない「黄ベル」(イエローブラス)などと分類されますが、実際の含有比率は楽器メーカーによって違います。(同じ楽器でも、部位によって組成・含有量が違います)
↓ヤマハのトランペットの例
https://store.ishibashi.co.jp/ec/sp/shtml/new-ytr
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答に本当に感謝します。なるほど聴き手にわかるような違いはないんですね。あとメッキなどの方が音に影響があるというのは意外でした。ふとした疑問でしたが、この度はとても興味深い回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/13 06:28

楽器によって違いますが、一般的には濁った音でサスティンが少なくなります。


弦楽器の弦が錆びると音程が不安定になることもあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こちら、音楽に関しては全くの無知なのですが、「サスティン」は音が響いた後の余韻みたいなもので間違い無いでしょうか。

お礼日時:2018/08/12 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!