プロが教えるわが家の防犯対策術!

木曜日に局留めで郵便物をだしました。

封筒に〇〇郵便局留めと書き、郵便番号もその郵便局の郵便番号を書いたと思います。
しかし、その下に相手の家の住所を書いてしまいました。

相手に聞くと、まだ郵便局に届いていないと言っていました。

私の住所を書いていないので私にも戻ってきません。

どうなっているか分かる方いますか??

A 回答 (2件)

郵便局留めの場合は、受取人の住所を書いても問題ありません。


郵便局の記入例でもそうなっています。
https://www.post.japanpost.jp/service/sisho/

土日が連休なので、郵便局に届いていないだけという可能性はあるにしても、
差出人の住所を書かないというのは、どうしようもない行為ですね。
「木曜日に局留めで郵便物をだしました。 封」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事届いたようです。

お礼日時:2018/08/14 11:20

普通郵便なら難しい。


書留とかなら追跡番号あるけど。

基本的に郵便番号を優先でみます。
しかも機械で。
機械で弾かれた物を人の目で見ます。
住所の方ではなく郵便番号の方を。

住所を人の目で確認するのは相手住所の基地局に届いた時送り先の振り分けで配達員が振り分けますが
1つの区域の担当はほぼ担当者は1人と決まっており
その人が休みとかの時は他の人が配りますが基本的には郵便物担当とゆうパック担当とに分かれており
あとは時間指定や書留担当がいますが、それはその地区全体をまわるので
大体は決まっている人が配ります。

で局留めにしていると言うのであれば郵便番号が優先なのでそこが間違っていなければその局に行きますが
間違っていた場合はその郵便番号の所に行き
そのこ担当者が局の間違いに気づくのが早いか遅いかによります。
遅ければ遅いですね。

だから
優先順番なら
①郵便番号
②局留め
③住所
になります。

あまりに時間がかかっているようであれば
担当配達員が連絡くれることもありますが
それも配達員次第です。
配達員が気を利かせてくれれば連絡くれるかもしれません。

基本、普通郵便は履歴がなく迷子になった場合、1通1通確認になるので何千何万とある郵便から1つを見つけるのは結構難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事届きました。

お礼日時:2018/08/14 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!