dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許を取って1年ちょっとですが、もう3回ほど事故を起こしています。
1回目はかなり遅い速度で前の車に追突。自分の前方不注意で。
2回目は駐車場で隣の車に傷を付けてしまいました。
3回目はボーっとしていたら左からきた車に追突しました。
人は一生のうちに何回ほど車での事故をするのでしょうか?
自分はあまり車の運転が好きではなく、ちょっとのろく走っている車が前で走っているとイライラしてしまいます。信号で待たされているときも。自分だってイライラしたくはないです。
どうしたら楽しく車に乗っていられますか?
こんな自分が嫌いです。

A 回答 (11件中11~11件)

車以外でも認識力が低いということはないでしょうか… ポカミスが多いというか ちょっと時間がかかったりなどです。

自分の性格や体調で手加減できるようになるといいですね。

イライラするのは運転中だけですか? 急いでいるからでしょうか? 急いでいる理由は何ですか?

時間が迫っているのならいつも時間を多く見積もって出かけるようにしましょう。

焦ると事故るわけですよね。
焦っても良いことは一つも無い。焦ると車をぶつけて修理代がかかったり警官と話をする時間をとられて損(?)ばかりですよね。

損をしないためには? 焦らないように時間を多目にとる。信号待ち1回や2回の遅刻なんて警察に呼ばれることを考えればたいしたことは無いです。

免許を取って20年以上、毎日50キロ以上運転していますが、無事故無違反です。

トロトロ走っているのは「後ろからバカな車が付いてくる」と思っているからかもしれませんね。前方を走るトロい車の方が一枚上手なのかも。

早く走ることが運転技術の高さではありません。諦めること、譲ることも技術です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!