
No.4
- 回答日時:
ラジエターの冷却ファンなら水温次第で自動的にON-OFFしています。
これは正常な動作になります。このファンはエアコンのコンデンサーの冷却ファンを兼ねているのでエアコンの動作にも伴って作動します。
結局はどちらかの温度が規定値になると作動していることになります。エアコンOFFの状況でもこの季節ですから冷却ファンが作動するのは当然です。
(作動間隔は伸びますし、走行風があれば止まっていることも多いですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 車検・修理・メンテナンス ニッサンクリッパー軽トラでエアコンベルトの鳴き 2 2022/06/07 09:41
- その他(バイク) 最近のバイクのエンジンのかけ方 4 2023/06/23 19:18
- 照明・ライト 自室の照明からキーン、ウィーンみたいな高音のノイズが出ます。明るさを変えるとやや低音寄りになります。 4 2022/12/08 04:42
- 車検・修理・メンテナンス 平成18年ダイハツエッセ乗ってます。 走行80,000キロ台で、エンジン周りから異音がしたためウォー 7 2023/01/23 20:47
- 車検・修理・メンテナンス プリウスに乗っています 運転し始めてアクセル踏んだら キュルキュル足元から音が鳴って エアコン切って 3 2022/05/27 06:06
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンのコンプレッサーが焼き付きました。 エアコンが全く冷えなくなり色々調べてみたらコンプレッ 8 2022/05/30 00:42
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン霧ケ峰のトラブル 4 2022/05/12 22:05
- 車検・修理・メンテナンス 車の左側のミラーが「ウィーン」みたいな変な音が鳴り続けています 修理に出さずに止める方法ないですか? 2 2023/04/25 14:21
- 中古車 中古車のエアコン不具合について ボルボv60 2015年式 T5 9月末に大手中古車店で購入しました 4 2022/10/10 20:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
W124 エアコン操作
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
ローバーミニのヒーター故障に...
-
ローバーミニのダッシュパネル...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
新車(3ヶ月)なのにエアコンが...
-
カーエアコンが効かなくて困っ...
-
車エアコンガスの漏れ止め剤の...
-
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
クーラーのコンプレッサーオイ...
-
車の送風
-
どちらの毛糸がお勧めでしょうか?
-
カーエアコンは電気を使ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
車の送風
-
軽トラック
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
スイッチ切ってるのに温風が
-
車の冷媒の流れる音を軽減させ...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
車のエアコンコンデンサーのフ...
-
新車(3ヶ月)なのにエアコンが...
おすすめ情報