単二電池

核分裂性物質とは、熱中性子との相互作用によって核分裂を起こす物質の総称を言う。
主にウラン235 235U とプルトニウム239 239Pu のことを指す。

らしいです。
すると、熱中性子で核分裂を起こしにくい物質である238U などを含めた場合は、「核分裂核種」と呼べばよろしいでしょうか?
それとも、「核種」なのでしょうか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/核分裂性物質

A 回答 (4件)

日本では、「核分裂性物質」「核分裂物質」といえば「fissile materials」を指すのがふつうです。



「fissionable materials」の訳である「核分裂可能物質」という言い方はほとんどしないのではないでしょうか。もしその言葉が使われても、「特殊標語」「学術用語」としての特別な意味というよりは「(研究室レベルも含めて)物理的には核分裂することが可能であるもの」という「一般名詞」扱いなのだと思います。英語の「fissionable」もそんなニュアンスでしょう。

「fissile materials」「核分裂性物質」「核分裂物質」には、「核分裂の連鎖反応を維持できる」という条件が含まれるはずですので、「物理的には核分裂することが可能」であっても「fissile」とは言えません。

「核種」(nuclide)という用語は、酸素でも鉄でも、「ある数の陽子と中性子との組合せからなる原子核」を表わす言葉であって、核分裂や放射線とは関係なくすべての「原子核」に対して使われる呼称です。(「原子」「分子」などと同じです。原子番号から「何の原子か」が決まりますが、同じ原子の原子核でも、中性子数が違えば「異なる核種」です)

>すると、熱中性子で核分裂を起こしにくい物質である238U などを含めた場合は、「核分裂核種」と呼べばよろしいでしょうか?
>それとも、「核種」なのでしょうか?

「熱中性子で核分裂を起こしにくい物質である238U などを含めた、核分裂する(可能な)核種の総称」という意味であれば、「fissionable nuclide」(核分裂可能核種)でしょう。

「核分裂核種」では「fissile nuclide」になってしまいますから。
上に書いたように、少なくとも、ただの「核種」という呼び方はあり得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

"fissionable nuclide"で検索したら約2,230件ヒットしました。
この用語は使われているのですね。

下記の通り定義されてます。

20MeV 以下のエネルギーの中性子の入射により核分裂を起こ すことのできることを形容する。
核分裂可能な物質には、核分 裂性物質である U233、U235、Pu239 などのほかに、
高速中性子の 入射で核分裂が起きる U238、Th232などが含まれる

http://www.f.waseda.jp/okay/oka/archive_public_h …

お礼日時:2018/08/26 12:20

私は田中角栄じゃあないし、新潟に雪が降らなくなるとスキー業者が困るでしょ。

雪の無い冬の新潟で何するの?
500KeV(約5x10⁷KJ/mol)もあれば重元素は大抵核分裂するでしょうよ。
そうなれば、核分裂性 (fissile)と核分裂可能 (fissionable)物質 を区別する必要はないので、「核種」でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>雪の無い冬の新潟で何するの?
新潟の方は、冬になると雪かきや雪降ろしで、大変な苦労をされていると思います。
なので、田中さんは、本気で三国峠をダイナマイトでぶっ飛ばそうと考えていたと思います。
でも、ダイナマイトではコスト膨大になり採算が取れなかったと思います。
米国に発注して、数十発の水爆で、三国峠をぶっ飛ばしたら、新潟には計り知れない経済効果が生まれると思います。
(ただそんな無茶な話は現実的には無理ですが、)


>500KeV(約5x10⁷KJ/mol)もあれば重元素は大抵核分裂するでしょうよ。
ウラン238の核分裂障壁は、約6MeVで、中性子分離エネルギーは4.8MeVなので、500KeVでもまだ完全には分裂しいくい状況です。
(一応、割れますが、、)

お礼日時:2018/08/26 12:21

原発で使用しているウラン235は濃縮はされているものの4%程度で残りはウラン238です。

厄介なことにウラン238は中性子と核反応して
プルトニウム239へ変わります。その結果大量の核のゴミと呼ばれるPu239が出来、捨て場所に困っています。このように238Uは自身核分裂を起こさないので、「核分裂核種」ではありません。238Uから出来たPu239は、「核分裂核種」です。世界中の核のゴミPuを集めて、ヒマラヤの中腹辺りから上を爆破して平らにすると、広大な平野ができます。そこを行楽地にすれば、世界一素晴らしい楽園になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>ヒマラヤの中腹辺りから上を爆破して平らにすると、広大な平野ができます。
田中角栄は三国峠をダイナマイトでぶっ飛ばせば新潟に雪は降らない。
と言いました。
なので、ヒマラヤより三国峠を水爆でぶっ飛ばした方がいいと思います。

>このように238Uは自身核分裂を起こさないので、「核分裂核種」ではありません。
500keVの中性子では分裂することもあります。

核分裂性 (fissile)+核分裂可能 (fissionable)物質 は、「核種」と呼ぶしかないのでしょうか?

お礼日時:2018/08/26 10:31

>238U など


これらには特に名前がありません。放射性元素というだけ。トランスビスマス核種には安定核種が無いので全てが放射性元素です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

核分裂性 (fissile) という語は核分裂可能 (fissionable) という語とは区別される。
ですね。だから英語では区別されるのですけど、日本ではあまり
核分裂性物質とは言っても、核分裂可能物質とは、言わないのですね?

お礼日時:2018/08/26 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!